fc2ブログ

高知市へ 

2021/11/08
土曜日。

この日は仕事の飲み会があり高知市へ。

最近高知行きが多いデス。

夕方6時スタートのパーティーに出席するので

早めに行ってのんびりしておこうと午前11時に

四万十市を出発。

お昼ごはんをどうしようと考えていて

どうせなら今集めている龍馬パスポートの

スタンプを押してもらえるところで食べようと

向かったのは須崎市にある道の駅

かわうその里すさきへ。

IMG_9884.jpg

2階にあるレストラン、とれた亭で食べます。

満席だったので少し待って入店。

ぼっちは僕だけ・・・

鶏からあげ定食

IMG_9889_20211107173751c9d.jpg

880円。

揚げたての唐揚げは間違いなく美味しい。

龍馬パスポートのスタンプも押してもらって

高知市へ。

寄り道をしながらホテルに到着。

パーティー開始時間までホテルでのんびり。

時間になったので出動です。

会場はザ クラウンパレス新阪急高知。

お世話になっている社長さんのパーティー。

人数を極力おさえ、ソーシャルディスタンスも

バッチリな会場。
IMG_9916_20211107173753a35.jpg

とても良い宴でした。

でもね

高知県民、特に仕事がらみのパーティーに

コース料理はいかんと思う。

料理が出始めて10分くらい経ったら

誰も席におらん。

名刺交換やらあいさつまわり。

IMG_9927.jpg

メインの肉料理が出て来たのに席には

誰もおらん。

僕は一人で食べたけどね。

美味しかった。

宴が終わって夜の街へ。

ひろめ市場へ行って

IMG_9942.jpg

このお店。

先週来た時にマスターとバイクの話で

盛り上がったお店。

お客さんが多かったのでマスターとは

あまり話が出来なかったけど

IMG_9945.jpg

これが美味しかった。

2杯程飲んで移動。

次は先週も来たバーへ。

IMG_9953_202111071737413d6.jpg

ALIVEさん。

IMG_9956_20211107173742c43.jpg

このお店、楽しいよ。

元ガールズバー。

今は普通のバー。

1時間呑んで次へ。

次も先週来たスナック。

IMG_9957.jpg

田さん。

軽く呑んでシメへ。

大瀧さん

IMG_9971.jpg

お気に入りのラーメン屋さん。

田のママさんが同行・・・

なんで?

IMG_9961.jpg

この正油ラーメンが好きなのよ。

うまかった!

ハズ。

イマイチ記憶が曖昧なのよ。

ホテルに帰り、朝目覚めると8時。

いつも5時ころには目が覚めるけど・・・

とりあえず朝食へ。

IMG_9974.jpg

バイキング形式の朝食。

コロナが流行りだしてから透明の器に分けて

いるから、スーパーのお惣菜感がハンパない。

そしてチェックアウト。

四万十市に帰ってきました。

疲れたぜ~


明日、ブログネタがなければ、これが最後のブログになるかな?


スポンサーサイト



comment (2) @ 食べ物いろいろ

高知市へ 

2021/11/05
木曜日。

平日ですが休みを取って高知市へ。

次女が同行です。

7時半に出発。

まずは朝メシね。

最近はバイクで立ち寄ることが多い

ゆういんぐ四万十。

いつものおにぎり買います。

IMG_9765_202111050813449fd.jpg

車なので走りながら頂きます。

高知市へ到着し、あれこれ向かったあとは

お昼ご飯を食べにイオンへ。

新しくなったフードコートで食べます。

IMG_9789_20211105081345474.jpg

今日はこちら。

横濵家さん。

家系?

セットにしてみました

IMG_9796_2021110508134733c.jpg

唐揚げライスセット790円。

IMG_9797_20211105081348a1c.jpg

ラーメンは塩とんこつで。

IMG_9807_20211105081350b88.jpg

結構太めの麺。

同行した次女はリンガーハットの皿うどん

IMG_9808.jpg

小さい皿うどんらしいけど、山盛り。

はい

高知市での用が終わり、四万十市へ帰ります。

丁度、夕食タイムになったので、自宅から

すぐ近くのジョイフルで食べて帰ります。

IMG_9821_202111050813537e9.jpg

結構久しぶりなジョイフル。

1年以上来てなかった気がする。

IMG_9822_20211105081354375.jpg

まずは生ビール。

IMG_9826.jpg

すき焼き。

ごはん少なめ、肉2倍。

IMG_9830.jpg

熱燗もね。

程よく酔っぱらい。

ハードな一日でしたが、楽しい一日でした。

土曜日は再びお城下で呑み会。

忙しいな・・・


久しぶりに孫と遊んだ事はここではふれません。


comment (0) @ 食べ物いろいろ

道の駅めぐり 

2021/11/04
文化の日。

お休みです。

バイクで出かけたいけど、どこ行く?

色々悩んだ挙句、四万十町経由で

四万十川沿いを走ろう!

と出発しました。

目的は、先日の高知市お泊り呑み会で

再開した龍馬パスポートのスタンプ集め。

朝8時にバイクで出発。

四万十町から381号線に入り西へ。

途中、立ち寄りたいところがあったけど

時間的に早すぎるのでスルー。

そして最初の休憩は

IMG_9645_20211103164019405.jpg

道の駅 四万十大正。

何か500円分の買い物をしてスタンプを

押してもらおうと店内に入ったけど、

貼られているメニューを見ると、お腹が

減った。

食べてこ。

モーニング

IMG_9658.jpg

530円。

ギリギリスタンプゲット。

IMG_9660.jpg

朝はやっぱりおにぎりね。

IMG_9663.jpg

お味噌をつけて

んまい♪

お米が美味しいぞ。

IMG_9659.jpg

ちっちゃいうどんも付いてます。

こんな朝めし、毎日食べたい。

うまかった。

ごちそうさまでした。

次は行ってみたかった滝を見学。

滝を見学した後、次の目的地は

道の駅 四万十とおわ。

画像ナシ。

ここではカミさんと実家の両親にお土産を

買って、スタンプゲット。

再び四万十川沿いを走る。

途中、沈下橋に寄り道しながら到着したのが

IMG_9720.jpg

道の駅 よって西土佐。

500円以上の買い物するとスタンプゲット。

なので、お弁当を買ってどかで食べようと

思ったのですが、中にある西土佐食堂が

ランチタイム真っ最中なのにガラガラ。

ここで食べよ!

IMG_9726_20211103164012515.jpg

カツカレー930円。

IMG_9728_20211103164014d0c.jpg

こういう所のカレーって

間違いないよね。

うまいうまい♪

IMG_9734.jpg

カツ断層。

満足満足♪

ごちそうさまでした。

ここから再び四万十川沿いを走り

四万十市へ帰って来ました。

3か所の道の駅でゲットしたスタンプ

4E9DF5A8-6ABC-4774-B332-3AF1A57CE4CE.jpg

まだまだ始まったばかり。


最後まで食べ物ネタだけでお送りします。


comment (2) @ 食べ物いろいろ

おにぎりとハンバーガー 

2021/09/06
日曜日。

朝から曇り空。

前日から晴れたらバイクでどこに行こうか

考えていたけど、どうも決まらず・・・

遠出はやめてたまには近場を走りに行こう。

宿毛経由でサニーロードを1周。

出発です。

確か、大月町に滝があったハズ。

まずは滝を目指します。

宿毛から大月町に入り、買い物。

サンライフ小筑紫店で朝めしのおにぎりを

購入。

どこか途中で食べようと思ったけど

良い場所がなく、結局滝に到着。

山の中やし、この道端で食べましょう。

IMG_6581.jpg

おにぎり弁当300円。

IMG_6586.jpg

仕出し屋さんもやっているようなので

店内製造的なやつかな?

IMG_6585_202109051546450a1.jpg

こういうおにぎり好きです。

玉子焼きもうまいし。

そして

IMG_6603_20210905154648922.jpg

不動の滝。

先月行った不動の滝とは別の滝。

不動の滝って同じ名前の滝が全国に沢山

あるね。

サクッと滝見学したところで次行きます。

と言っても、サニーロードをぐるっと回って

帰るだけ。

景色を見ながらのんびり走り

IMG_6655_20210905154649ea8.jpg

叶﨑で休憩。

ここに住み着いている猫と遊んで行きます。

IMG_6684_202109051546535b1.jpg

おった。

IMG_6678.jpg

癒し完了。

帰ります。

土佐清水経由で走り、10時30分に帰宅。

帰りながらお昼何を食べようか考えていたら

ハンバーガーが食べたくなり・・・

帰りに買って帰ろうかと思ったけど

シートバックに入るかな?

いやいや無理やろ。

という事で、帰宅後、ジムニーで買い出しへ。

ステテコ姿で乗るエアコンの効いたジムニー。

IMG_6689_20210905154654b83.jpg

超快適!

マクドナルドのドライブスルーは長蛇の列。

コーラを注文すると、炭酸類は販売中止中?

仕方なくレモンティー。

IMG_6693_20210905154656ec1.jpg

エビフィレオとベーコンレタスバーガー。

IMG_6697_202109051546574f2.jpg

このエビフィレオが一番好き!

という事で、午後はエアコンの効いた部屋で

のんびりまったり過ごしました。

じつは

一度、この日のブログを書いたのですが

読み直していると、滝周辺の景色や

バイクメインの内容。

食べ物ネタが見たくて訪問してくださっている

方々に申し訳なく・・・

削除して書き直してみました。

外食する機会が少なくなった昨今。

これからバイクで出かけるネタが多くなると

思います。

その為、ここらで区切りをつけてシーズン3を

終了しようとも思ったのですが・・・

元々は玄関先で酒を飲むブログから始まった

玄関BARだし・・・

もう少し様子を見よう。





comment (8) @ 食べ物いろいろ

高知市へ 

2020/07/28
連休に突入。

GoToトラベル?

感染者が増えてるのに政府公認で

旅行へゴー?

大丈夫なんでしょうか?

岡山から帰って来たばっかりですが・・・

連休は自宅でのんびり・・・

という訳にもいかず・・・

親族の法要があり高知市へ行かなければ

いけないのです。

こういうご時世なので、人数を極力減らし

少人数で行う親戚の3回忌。

朝から大雨。

8時に出発し、四万十町のゆーいんぐ四万十で

最初の休憩。

目的は

IMG_6389.jpg

これ!

おにぎりが食べたくて♪

IMG_6391_20200725152446077.jpg

おにぎり弁当が食べたかったけど売り切れ

だったので、おにぎり単品で。

車を走らせながらおにぎりを食べる。

至福のひと時やね。

法要が行われる春野のお寺に到着。

毎回聞いていて楽しくなるPOPなお経を

聞いたあと、法要は終了。

同時に仕出し弁当が届き、お後帰りように

皆さんにお配り。

恒例のお食事会、今回は密を避けてお弁当の

お土産になったようです。

結構大きめで豪華そうなお弁当。

こりゃ楽しみ♪

と思っていたら、「幡多組は会食よ!」

との事・・・

お弁当、2時間以内に食べないといけないらしく

遠方組は少人数で会食になっていた模様。

途中、どっかで食べるけんお弁当で良かった

けどね。

会食に向かいます。

場所を確認し、一人で移動。

四季料理きすけさん

会食は6名。

予約していたようですぐに料理が出来ました。

四季ぜん

IMG_6401.jpg

2,200円。

IMG_6405_20200725152449df5.jpg

メインは夏野菜と牛肉の炒め物。

IMG_6406.jpg

ご飯は少なめですがおかわり1杯はサービス。

速攻でおかわりしましたけど。

IMG_6408.jpg

車なのでもちろんノンアルコールね!

どの料理も美味しい♪

ただ、このお盆のような木の箱?

コイツのおかげで、とって食べずらい。

でもうまかった。

ごちそうさまでした。

会食も終わったので、帰ります。

節約の為、高速は使わず下道を走り

須崎を通過するころ、なにかたこ焼き的な

物が食べたい。

どっかあったっけ?

昔よく行ったショッピングセンターの中に

なかったかな?

行ってみると

IMG_6415.jpg

休み?

ん?

閉店?

マジか・・・

子供の頃からよく来てたのに・・・

残念です。

気を取り直して出発。

途中、四万十町に寄っていつものここ

IMG_6416.jpg

みなくちさん

大好きなみなくちさんのたこ焼き。

IMG_6419.jpg

10個入り200円。

IMG_6422.jpg

やっぱりうまい!

梱包して置いているので冷めているときも

あるけど、冷めても美味しいたこ焼き。

この日は熱々でした。

僕の中では上位に位置づくイカタコ焼きです。

うまかった。

ごちそうさまでした。

ここからはまっすぐ帰宅。

美味しい物三昧の一日でした。





comment (2) @ 食べ物いろいろ