fc2ブログ

カウンターちょこっと焼き鳥居酒屋 あにき (四万十市中村天神橋) 

2021/09/08
月曜日の午後、トオル君から連絡があり

「明日、仕事忙しい?メシ行こうよ!」

と言っておりました。

特に急いだ仕事も入っていないし、急な用が

入らなかったら行こう。

と約束し、火曜日当日。

朝イチの仕事を済ませ、事務所で待機。

トオル君と場所と時間の確認をし、

待ち合わせ場所へ。

この日のお昼は

あにきさん

IMG_6741.jpg

以前は天神橋アーケード内にあった鳥兄貴

トオル君とよく飲みに行った居酒屋さん。

少し前に移転し、店名も変わって営業してます。

最近ランチ営業を始めて、トオル君がよく

食べに行っていると言うので、連れてきて

もらいました。

IMG_6742.jpg

メニューはこんな感じ。

中に入るとカウンター数席だけの店内。

エアコンが効いているけど、入り口のドアを

開放して換気もバッチリ。

IMG_6743.jpg

さて、何食べよう?

焼鳥屋さんのランチメニュー。

やっぱり最初はコレでしょう

焼鳥丼

IMG_6747.jpg

650円。

追加で野菜スープも

IMG_6745.jpg

100円。

せせり、もも、つくねがのった焼鳥丼。

あら 美味しい♪

特につくねがうまい!

こりゃあ大盛りにしたら良かったな。

トオル君はほとんどのメニューを食べつくした

らしく、新メニューの

唐揚丼

IMG_6752.jpg

おいくらでしょ?

これもうまそう♪

IMG_6755.jpg

カウンターは1席づつアクリル板で仕切られて

います。

そして

IMG_6754.jpg

完食!

うまかった。

また来よう。

ごちそうさまでした。

僕の焼鳥丼を見たトオル君。

「今日のがうまそうやん!おやつに食べるけん

 1つテイクアウト!」

IMG_6757.jpg

おやつ持ち帰り。

駐車場が無いので、車は市役所へ。

天神橋アーケードを歩いていると

IMG_6759.jpg

あら?

ヒガシ楽器ここに移転したが?

一条通の建物が解体されて更地になって

いたので、気になっていたのでした。

子供の頃トランペットを買ったり、吹奏楽部で

使っていたトロンボーンを修理に出したり

思い出たっぷりの楽器店。

閉店じゃなくて一安心。





スポンサーサイト



comment (1) @ 丼

こいちご飯 (四万十市山路) 

2021/06/18
木曜日。

午前中、仕事の用で事務所に来たトオル君。

車関係の保険で色々お世話になってます。

久しぶりやし、昼飯でも食べに行こうか!

という事で、話し合ったけど・・・

妙に話がまとまらん。

そういえば、うなぎ屋さん行った?

先月、マー君と行った新しいお店。

うなぎ、安くてうまかったぞ!

という話をしていると、うなぎが食べたくなった

トオル君。

行こうか!

という事で、この日のお昼は

こいちご飯さん

IMG_2878.jpg

入店するなり

「ここええやん!今度夜来て飲もうよ!」

と言い出すトオル君。

遠いわ・・・

IMG_2847_20210617151507f18.jpg

うなぎ食べたいけど、一番安いのが1,600円。

うなぎとしては安い!

けど、低所得者のお昼には高い。

今日は贅沢やめちょこう。

真夏の体力落ちた時に食べろう!

IMG_2848_202106171515089c2.jpg

夏メニューにも惹かれるな。

迷いに迷って

ザルそば

IMG_2853_2021061715151158a.jpg

600円。

IMG_2859.jpg

うん

うまい♪

夏はやっぱりこれやね~♪

続きまして

カツ丼

IMG_2863.jpg

550円。

お安い・・・

IMG_2867.jpg

このボリュームでこのお値段。

IMG_2872.jpg

カツ断層。

うまいうまい♪

結局、1,000円オーバーの昼飯になったけど

満足度100%。

トオル君、まずは

IMG_2852.jpg

鰹のたたき500円。

単品デス。

定食にしても900円。

お安いですわ~♪

続きまして

からあげ定食

IMG_2860_202106171515148e0.jpg

850円。

おい!

うなぎは???

うなぎ食べたくて来たがやなかったっけ?

自家製のうなぎのタレを販売中。

トオル君購入。

今日もうまかった。

ごちそうさまでした。






comment (2) @ 丼

こいちご飯 (四万十市山路) 

2021/05/15
金曜日。

雨がやんで曇り空。

週間天気予報を見ると、しばらく雨が続きそう

なので、今週の休みはバイク乗れないかな?

事務所で雑用していると久しぶりにマー君来た。

コロナで外食を自粛しているという事もあるけど

最近お互い何かと忙しくて、一緒にお昼に行く

機会が前より減りました。

まあ、この日は久しぶりに行く?

という事で出動。

車に乗り込むとマー君が

「新しくできた店にうなぎ食べに行こうよ!」

ん?フェイスブックに出ちょったあの店?

ええけど・・・平日の昼めしにうなぎ?

贅沢過ぎんか~

まあ、ここの所、300円のお弁当か200円の

おにぎり食べて節約しよったし、たまには

ええか。

詳しい場所を把握していなかったので

探しに探してようやく到着。

こいちご飯さん

IMG_1382.jpg

裏道に入って探していたら、なんのこたあない

国道から川向うに見えてました。

『ご飯』の『ご』の字が小さいけど、店名は

『こいち』さんなんでしょうか?

IMG_1388.jpg

中は古民家を改装したような造り。

ええ感じの雰囲気ですやん。

マー君情報でうなぎ以外のメニューもある

と言っていたけど

IMG_1384.jpg

いろいろあるね!

でもな~

せっかく来たがやけん、ここは奮発して

うなぎいくか~!

うなぎ丼

IMG_1394_202105141508082e1.jpg

1,600円。

+100円でご飯大盛りにしてもらいました。

IMG_1393.jpg

うな丼。

僕の記憶が正しければ、お店でうな丼を

食べるのは人生初!

IMG_1396_202105141508091e6.jpg

肉厚のうなぎ。

ええ色してます♪

天然うなぎもあるようですが、僕は養殖派。

小さくて硬い天然うなぎより、肉厚で柔らかい

養殖うなぎの方が僕は好き。

IMG_1405.jpg

うまいうまい♪

ごはん大盛りにしちょって良かった♪

IMG_1400_20210514150811ed6.jpg

マー君も同じうなぎ丼を普通盛りで。

値段的にうな重の方がうなぎが多いと思うけど

お昼に2,800円は贅沢すぎるよな~

でも食べてみたい。

写真撮影の許可もご快諾して頂きました。

とっても居心地の良い空間。

ここで食べるうなぎは最高やね~

今度は別のメニューも食べてみたい。

テイクアウトも出来るようなので、急遽

同居している、うなぎ好きの父にお土産。

IMG_1421.jpg

テイクアウトのうなぎ丼1,550円です。

IMG_1415_20210514150814db5.jpg

定休日は日曜日。

また来ます!

うまかった。

ごちそうさまでした。





comment (2) @ 丼

庄壽庵 (黒潮町佐賀) 

2020/02/25
コタツで目覚めた日曜日。

前日の法要で着ていた喪服姿・・・

つー事は、お風呂も入ってないね。

若干二日酔い気味?とも思ったけど

前日やりとりしていたlineの履歴を見ると

最後のやり取りが21時前。

そのあとの記憶がないってことは・・・

睡眠時間10時間。

こんだけ寝ればアルコールも抜けるよね。

と言う事で休日恒例、ダラダラ過ごします。

11時前、そろそろお昼の買い出しへ!

と思っていたら、マー君から着信。

「メシ行こうよ」

いつもより遅い時間やね。

インスタントラーメンを作ろうと思いよったけど

行こうかね。

出発してすぐ、珍しく「どこ行く?」

いつもなら何も言わずに西方面へ向かうけど

今日は迷いがある?

ほんなら東へ行く?

という事で、この日のお昼は

庄壽庵さん

IMG_8053.jpg

前日の暴飲でうどん気分でした。

IMG_8055.jpg

飲みすぎでも食欲はある。

でも、いつものカツ丼やカレー丼はさすがに

ヘビー。

なので、佐賀そいえばコレ!

タタキ丼

IMG_8069.jpg

820円。

丼物にはミニうどんが付いています。

これで820円は安い!

IMG_8072.jpg

タタキのたれを自分でかけるのですが

毎回かけすぎてしまう。

今回もつゆだくに・・・

IMG_8078.jpg

考えてみれば、昨日も似たような丼食ったな。

IMG_8073.jpg

ミニうどん。

IMG_8082.jpg

えび天130円をトッピングすればよかったな。

ミニうどんにもトッピング出来るよね?

今度聞いてみろう。

マー君は

かけうどん

IMG_8064.jpg

400円。

それにえび天2つをトッピング。

トータル660円。

IMG_8068.jpg

うどんだけでよう足りるにゃ~

IMG_8089.jpg

空席が目立つのは、時間が早いから。

今日もうまかった。

ごちそうさまでした。





comment (2) @ 丼

あや食堂 (四万十市中村大橋通) 

2020/02/16
続きです。

居酒屋4軒ハシゴして、シメに行きます。

いやいや

シメってどうながよ?

満腹ぞ!

でもそこはトオル君。

底なしの胃袋を持つおっさん。

どこへ行っても、閉店、満席で諦めて帰ろうと

したけど、いつもの所は開いてました。

席も空いてました。

あや食堂さん

IMG_7389.jpg

仕方ない

付き合うか。

トオル君、席に着く前に

IMG_7396.jpg

おでん3本ゲット。

100円×3

ワリカン調整で僕も何か頂くか!

IMG_7402.jpg

日本酒冷で。

400円。

そして

IMG_7406.jpg

完成。

ぞうすい

IMG_7408.jpg

550円。

満腹でもこれならいける。

IMG_7414.jpg

ん~!

うまい♪

トオル君は

カレーライス

IMG_7405.jpg

600円。

ここのカレー美味しいけど、さすがに今日は

無理!

IMG_7418.jpg

さて

IMG_7416.jpg

今日の会計報告。

IMG_7417.jpg

残金4890円。

確か、あや食堂さんで会計を済ませ、代行待ち

のときに撮った画像。

ここで、帰りの代行代を差し引いても

3千円ほど残ったので、キャッシュバック。

1500円ずつ帰ってきたので、この日の合計

1人、8500円!

いつもトオル君と飲みに出ると3万コース。

お姉さんのお店に行かなければ格安やん!

次からこのスタイルで・・・って

居酒屋ハシゴはしんどいぞ。

そもそも、せんべろは四万十市みたいな

田舎町では無理!

なら、2千円までの にせんべろは?といいう

トオル君の思い付きで始まったこの日の

呑み会。

1万円近く使う段階ですでにせんべろでも

にせんべろでもないけどね。

ただの呑み会じゃん!

というツッコミはナシの方向で・・・


ここから代行でトオル君に送ってもらって

帰りました。


以上

10,000円で居酒屋何軒?シリーズ





動画

見る?





comment (4) @ 丼