fc2ブログ

ゆらり内海で鰹を食べる 

2021/10/24
土曜日です。

タッ君とツーリング。

タッ君とは、いつもなら日曜ツーリング

なのですが土曜日です。

タッ君の仕事の都合で土曜日もツーリングに

行けるようになりました。

コロナもだいぶ落ち着いてきたので、

今まで我慢してきた県外へ。

愛媛県に向かいました。

詳細は・・・割愛。

あちらこちら行きたかったとろろを巡って

帰り道、お昼も過ぎたのでご飯を食べようと

向かったのは

ゆらり内海さん

IMG_9186.jpg

初代ブログから読んで頂いている方なら

お分かりになると思いますが、サッパリ味の

藻塩ラーメンや藻塩アイスが美味しい、

愛南町須ノ川にあるレストラン。

IMG_9188.jpg

この辺は高知と同じく鰹が美味しい所。

鰹のタタキが食べたい!

でも

1,780円ですって!?

いやいや

お昼ごはんに1,780円?

贅沢過ぎんか?

悩みに悩んでタタキにしよう。

注文を聞きに来てくれたお姉さんに

「タタキ御膳で」

と言うと

「今日はびやびや鰹が入っているので

 お勧めですよ!」

IMG_9187.jpg

200円アップ。

ぴやぴやって、高知でいうビリの事よね?

ビリってちょっと苦手なのよね。

せっかくおススメしてくれてるけど、お安い

普通の鰹で!

という事で、この日のお昼は

かつおのタタキ御膳

IMG_9193.jpg

1,780円。

IMG_9199.jpg

綺麗な鰹。

IMG_9197.jpg

天ぷらも付いてきた!

IMG_9200.jpg

つけダレも付いているけど藻塩もあります。

IMG_9202.jpg

藻塩でひと口。

あら?

この鰹って、ビリ?

苦手な超ビリではなく、程よいビリ加減。

こりゃうまい♪

タタキは塩よりタレ派。

ここの醤油だれ、美味しいぞ?

子供の頃から食べていた、今はなき

ニュー中村ホテルのタタキのタレっぽい味。

これはもう、最初からタタキにドバっと

かけてほしい。

タッ君は

チキン南蛮御膳

IMG_9191.jpg

980円。

その土地の名物を外す勇気も必要ね。

うまかった。

ごちそうさまでした。

IMG_9203.jpg

帰りましょ。


詳細はseason4でね


スポンサーサイト



comment (0) @ レストラン

道の駅 大月 まぁるいお月さん 

2020/12/01
月曜日。

前日の日曜日が仕事だったので、この日は

お休み。

と言いたいところですが、そうもいかず・・・

軽く仕事です。

週一の朝巡回に出かけ、事務所に戻ったのが

9時30分。

もう予定も無いので今から休んでどこか行く?

と思っていたら、西方面に仕事道具のj配達を

頼まれていたのをコロッと忘れていました。

今日でなくてもいいのですが・・・

飯食いがてら行きましょう!

目的地は宿毛と大月。

配達は早々に終わり、ごはんです。

こっちに来るならと決めていたお昼。

道の駅 大月

最近、龍馬パスポートにスタンプを集めてます。

道の駅で500円以上の買い物、もしくは

飲食をすると押してもらえるスタンプ。

買い物するより飲食で。

IMG_3982.jpg

2階にあるこちらのレストラン

まぁるいお月さん

中に入ると、どこでもお好きな席へと

言われたので、半個室のテーブルへ。

メニューを開くと同時に

「今日のランチは鶏の~・・・」

とお勧めされたので、じゃあそれで。

IMG_3952.jpg

これね。

コーヒー付きにしました。

日替わりランチ

IMG_3961.jpg

880円。

あら 美味しそう♪

IMG_3963.jpg

メインの鶏の唐揚げ甘酢餡かけ的なヤツ。

IMG_3969.jpg

こりゃあうまい。

ご飯がすすむぞ?

IMG_3965.jpg

鰹のタタキも付いてまいした。

うす切りやけど・・・

IMG_3971.jpg

あら 美味しい♪

濃い口のタレが僕好み。

うまうまい♪

でもチョット足らん。

ごはんおかわりしたかったけど、気付けば

オカズも無くなっていました。

IMG_3974.jpg

セルフのコーヒーは飲み放題。

一杯で充分ですけどね。

IMG_3977.jpg

以前、何度か来たことがあったけど、前は

別の名前のレストランやったかな?

お会計時、龍馬パスポートのスタンプを

押してもらいました。

うまかった。

ごちそうさまでした。

帰りに宿毛の道の駅へ寄り道。

もう少し何か食べたかったので、サンドイッチと

コーラ、その他色々、500円以上の買い物をし

ここでもスタンプゲット。

これで最初のパスポートは終了。

中村駅構内にある観光案内所に寄って

IMG_3988_20201130170503672.jpg

新しいパスポートを頂きました。

まだまだ始まったばかりです。





comment (2) @ レストラン

レストラン鶴亀 (宿毛市和田) 

2020/10/18
最近、訳あって限定公開のブログをアップ

しておりました。

1週間経ったし、そろそろ公開でもええか。

という独り言から始めさせて頂きます。


金曜日

この日は妙に朝からバタバタしておりました。

一段落して落ち着いたのが10時30分。

と同時に、事務所にマー君登場。

メシね。

午後までは予定は行っていないし、行こうかね。

車は西へ。

今日のお昼は

鶴亀さん

IMG_1663_202010161545205c2.jpg

一番乗り!

さて

いつもラーメンなので、たまには違う物を!

と考えていると

「結局いっつものラーメンと焼めしに

 なるがじゃないか~?」

と言うマー君。

「中華セットにしょうかにゃ?」と言っております。

IMG_1640.jpg

僕はお昼のサービスランチの中から

豚肉の野菜炒めランチ

IMG_1647.jpg

730円。

麺類に流される事なく野菜炒め。

IMG_1651.jpg

メインの野菜炒め。

IMG_1653.jpg

味噌汁、茶わん蒸し、サラダ。

IMG_1654.jpg

ご飯は大盛りにしてもろうたら良かったな。

IMG_1656_202010161525519b2.jpg

やや甘く味付けされた野菜炒めは

シャキシャキした食感でうまい♪

味噌汁も甘口の味噌でええね!

宿毛の飲食店の味噌汁はどこも美味しい。

ご飯がすすみます。

やっぱり大盛にするべきやった。

中華セットを食べると言っていたマー君は

ラーメン&スモール焼めし

IMG_1657.jpg

ラーメン600円+スモール焼めし398円。

計998円。

はい

いつものやつに流されたマー君でした。

IMG_1643.jpg

一度ここでゆっくり焼酎でも飲んでみたいと

昔から思っているけど、未だ実現できず・・・

IMG_1644.jpg

SNSにアップしたけど恥ずかしいので

申告しません(^^;

今日もうまかった。

ごちそうさまでした。

鶴亀さん、PayPay使えます。





comment (2) @ レストラン

ジョイフル高知東中村店 (四万十市古津賀) 

2020/10/03
しらきさんで大盛焼そばを食べた日の午後。

急遽、所用で愛媛県宇和島市へ行く事になり

次女を連れて出発しました。

数日前からチョイチョイ宇和島に行っている

のですが、この日はたまたま仕事が休みで

遊びに来ていた次女が一緒に行きたいと・・・

おまえの目的は・・・なに?

車で走ること約1時間半。

宇和島市の目的地に到着。

用を済ませて歩いて道の駅へ。

IMG_0667.jpg

おまえの目的は・・・これね。

IMG_0671_20201001204946488.jpg


道の駅きさいや広場にあるロイズの

ソフトクリーム。

うまいうまい♪

そんなこんなですべてのミッション終了。

帰ろうか。

宇和島で次女お気に入りの回転寿司で

晩御飯を食べて帰ろうと思っていたけど

時間が早いせいかまだ開店していない。

それなら四万十市に帰ってからどこか

食べに行こうか。

一旦自宅に戻り、カミさんを連れて再び出動。

この日の夕食は

ジョイフルさん

IMG_0675.jpg

近所のファミレスです。

何はともあれまずは

IMG_0676.jpg

生ビール♪

昼にガッリ大盛焼そばを食べたので、あまり

お腹は減ってません。

何しようか悩んだすえに

すき焼き鍋定食

IMG_0684.jpg

759円+税。

IMG_0686.jpg

お腹すいていないと言いつつ すき焼き。

次女は

ピリ辛味のぷりっぷりホルモン

IMG_0687_2020100120495429b.jpg

859円+税。

季節限定の新メニューだそうです。

カミさんは

彩り野菜と若鶏の黒酢あんかけ定食

IMG_0689.jpg

699円+税。

さて

ここからが本題。

注文を取りに来てくれた、おそらく学生の

アルバイトだと思うけど、女の子。

一生懸命仕事に励んでいるのが微笑ましい。

でね、ちょっとしたリアクションが楽しいのよ。

そのお姉さんに冷酒を注文。

日本酒の冷たいやつね。

いつも飲んでいるので、いつもの冷酒が来ると

思いきや

IMG_0698_202010012049574a8.jpg

変わったやつが来たのよ。

日本酒の氷入り・・・

間違えてない?

日本酒に氷って・・・初めて。

絶対間違いよね?

と思って、おかわりするとき、そのお姉さんに

「これって冷酒?前はお銚子みたいな瓶入り

 やったと思うけど?」

すると

「あ~!?チョット聞いてみますね」

あ~!?のリアクションがまた可愛い。



おかわりが来ました。

IMG_0700.jpg

「これで合ってたので」とお姉さん。

合ってたのか~(^^;

グラスに いいちこって書いてあるけど?

合ってるのね。

日本酒ロック♪

まあ、お姉さんの接客で楽しませてもらったし

良しとしましょう♪

軽く酔っ払って

ごちそうさまでした。





comment (0) @ レストラン

レストラン・パドドゥ (宿毛市駅東町) 

2020/03/16
日曜日。

朝起きると次女からlineが入っていました。

「明日お昼いってもえいで~」

昨夜の11時頃に届いていたline。

寝ていたので気づかんかったけど・・・

なに?

どういう意味?

朝イチで「なんで?」と送り、仕事だったので

現場へ。

10時過ぎに作業が終わり事務所へ帰ると

次女からline

「休みやけんよ~」

休みやけん、お昼食べに連れて行けと?

お父は仕事ながやけど・・・

まあ、この日の仕事はもう終わりやし

行くか?

と時間を決めたところでマー君から着信。

「メシ行かんかえ?」

事情を説明し、今日はお断り。

一旦帰り、着替えたところで次女のお迎え。

どこ行く?なにわやの焼そば?まるはちの

ラーメン?

次女「ポモドーロは?パドドゥは?」

・・・

ひらがなの店はイカンがかよ・・・

まあ、西へ向かいながら行き先を考えろう。



次女の車を運転し、走り始めると

「次の交差点を左折です」

娘のスマホから道案内の音声が・・・

すでに行き先決められてます?

はい

ナビの案内で到着

パドドゥさん

IMG_9375.jpg

結婚式場的なとこ?

着替えてきて良かった。

作業服で来るところではないな。

白で統一された館内。

ホワイトアウトしそうなぞ?

IMG_9377.jpg

ランチメニューはこの2種類。

2種類のミニコースというのもあったけど

お値段的に今回はパス。

ランチメニューを選択。

ランチメニュー2種類も、メインを数種類から

チョイス出来ます。

まずは

IMG_9381.jpg

生ハムのサラダ。

続きまして

IMG_9395.jpg

かぼちゃのスープ。

そしてメイン。

僕はパスタランチをチョイス。

そしてパスタは2種類から選べるので

IMG_9403_2020031516264046b.jpg

ソーセージとキャベツのスパゲッティー

自家製パンも付いています。

1,100円。

IMG_9412_20200315162642ff0.jpg

なかなかパンチの効いた塩分。

こういうの大好きデス。

肉体労働者好みのお味。

次女はメインランチ。

3種類から選べ

IMG_9401.jpg

地鶏のトマトチーズ焼き

自家製パンかライスが付いて、次女はライスで。

1,350円。

IMG_9413.jpg

ご満悦な次女。

今度は大衆食堂的なところへね。

IMG_9423.jpg

食後のコーヒー。

次女はアイスコーヒーを頼んだけど

IMG_9428.jpg

カフェオレ作ってます。

優雅なランチ。

たまにはこういうのも・・・ええかな。

満足満足♪

ごちそうさまでした。





comment (4) @ レストラン