fc2ブログ

ジャッキーステーキハウス(沖縄県那覇市) 

2019/04/16
続きです。

那覇市でレンタカーを借り、まずはお昼ごはん。

と言っても、朝食を2回食べてまだ空腹ではありません。

でも、このときの時間、14時を過ぎていました。

まあ、行先は長女達にお任せで、那覇市内を移動します。

到着したのは

ジャッキーステーキハウスさん

DSC_1473_2019041508125294a.jpg

有名店らしく、14時を過ぎているのに20分待ちの行列。

駐車場に止まっている車は、すべてレンタカー。

意外と早く入店でき

DSC_1476_20190415081253c19.jpg

メニューを見る。

長女が「これがええ!テンダーローインステーキ!」

Mサイズ200グラムで2,300円ですと!?

まあ、せっかくやし贅沢せれや!

すると 「同じやつにする」 と 次女。

「私もそれにしょうか」 と カミさん。

もうちょっと安いやつもあるぞ?

結局4人とも同じもので・・・

まずは、スープとサラダが到着

DSC_1486.jpg

少し経ってメインの

テンダーローインステーキ

DSC_1491.jpg

2,300円。

ライスかパンのどちらかを選べ、4人ともライスをチョイス。

DSC_1497.jpg

ミディアムレアで。

結構レア。

DSC_1500.jpg

これが有名店のステーキね。

お昼から贅沢でうまい♪

長女はレアで注文

DSC_1493.jpg

ほぼ生じゃん!

DSC_1496.jpg

少食の次女は完食ならず。

「父さん食べて~」

次女の分までステーキを食べて超満腹。

DSC_1482_20190415081255f03.jpg

有名人のサインがたくさんあります。

うまかった。

ごちそうさまでした。

DSC_1501.jpg

昼飯に・・・


つづく





スポンサーサイト



comment (0) @ 洋食

アシャンティ (四万十市中村天神橋)

2018/08/12
お盆休みに突入した土曜日。

先日、スシローに行ったときにマー君が

「土曜日、居酒屋でも行こうよ」

と言っていました。

すっかり忘れていた当日、マー君からの電話で思い出しました・・・

カミさんの車でマー君を迎えに行き、夜のお街へゴー!

どこへ行くか話し合ったけど、イマイチまとまらず

とりあえず天神橋アーケードで車を降りて歩きながらどこ行くか・・・

「美味しいイタリアン連れて行っちゃろか?」

と言い出すマー君。

そこ、行ったことあるし

マー君、最近パスタにハマってます。

僕的には居酒屋で焼鳥!って気分ながやけど・・・

まあ、たまにはええか。

と言う事で、この日のお店は

A’shanti.さん

DSC_1682.jpg

カウンター席に座り、まずは

DSC_1684.jpg

生ビール♪

いつもの居酒屋と違ってお洒落な店内。

オヤジ2人はイマイチ浮いてますけど・・・

マー君おすすめの

DSC_1693.jpg

スパゲッティ。

なにやったっけ?

ホンマ!美味しい♪

DSC_1695_2018081209150560d.jpg

ピザ。

DSC_1689.jpg

ソーセージ。

DSC_1691.jpg

セセリの唐揚げ的なやつ。

うまいうまい♪

たまにはこういうお店もええね。

DSC_1697.jpg

ワインっぽいけど日本酒です。

DSC_1687_20180812091514b6c.jpg

DSC_1700_20180812091508076.jpg

すっかり酔っ払いました。

うまかった。

ごちそうさまでした。

さて、次はどこ行く?

と言う事で、いつも行くお姉さんがたくさん居るお店へ。

楽しく飲んでいると、気付けば10時前。

次女の仕事が終わる時間。

帰りに一緒に連れて帰ってもらおう。

と連絡し、次女合流。

いつものように、某食堂で軽く食べて帰るつもりが

「眠たくなったけん、今日はええ」と言う次女。

もう少し飲んで帰るというマー君と別れ、次女の車で帰宅しました。

途中、コンビニで買った

DSC_1705_2018081209150959f.jpg

冷し中華が〆。

次女はコンビニのペペロンチーノを食べていました。

さっきお父は、美味しいスパゲッティ食べたがやけどね。





comment (0) @ 洋食

erba (黒潮町佐賀)

2018/07/23

木曜日。

事務所でマッタリしていると、マー君登場。

久しぶりやん。

軽く世間話をした後で

「佐賀のスパゲッティの店、昼もやりようろうかね?」

なんで?

和食と中華しか食べんマー君がスパゲッティ?

行ってみるかえ?

という事で、黒潮町佐賀へ。

エルバさん

DSC_0856_20180719140535c47.jpg

数年前に四万十市から佐賀へ移転したエルバさん。

マー君最近スパゲッティにハマっているそうです。

僕はあまり得意じゃないけど・・・

DSC_0859_20180719140536c6a.jpg

まあでもせっかくお初のお店なので、スパゲッティでも

と メニューを見ていると、お店の方がランチメニューを

持って来てくれました。

おっ

これにしよう♪

カレーランチ

DSC_0866_201807191405413f7.jpg

900円。

DSC_0863_20180719140539242.jpg

サラダとスープ、食後のドリンクも付いてます。

DSC_0869_20180719140542bb5.jpg

シンプルなカレー。

スパイシーでピリ辛。

うまいうまい♪

マー君は

黒潮町産おじゃこときのこのペペロンチーノスパゲッティーニ

DSC_0872_20180719140544c22.jpg

880円。

名前長い(^^;

DSC_0873_20180719140545f41.jpg

マー君、フォークは使いません。

よう使わんそうです。

DSC_0861_20180719140538405.jpg

お昼になって続々とお客さんが入ってきます。

DSC_0876_20180719140547512.jpg

食後のアイスコーヒー。

窓からの眺めが素晴らしい。

DSC_0877_201807191405343e1.jpg

美味しかったけど、ちょっと量が少ないかな?

オヤジ二人にはイマイチボリューム不足でした。

でもうまかった。

ごちそうさまでした。


事務所に帰ったタイミングで次女からline。

エルバさんの画像を送ると

「ここ今度連れて行って~」

今度ね。





comment (0) @ 洋食

カプリチョーザ イオンモール高知店

2018/06/21
続きです。

イオンでお昼ご飯を食べようと、次女とレストラン街へ移動。

ラーメンがあまり好きではない次女は中華系はパス。

たまには贅沢して、牛たんでも食べる?

お店の前でサンプルメニューを眺めていたけど、やっぱり

高い!

生姜焼きの定食とかならお手頃価格やけど、せっかく専門店なら

牛タン食べたいし・・・

もったいないので、諦めました。

結局、次女の好きなイタリアン。

カプリチョーザさん

DSC_0728_201806182254051bd.jpg

お店の前でメニューを眺めていると

「よろしかったらどうぞ~♪」と笑顔で案内され・・・

こちらに決定。

初めてなので、お店のお姉さんに色々教えてもらい

最初に登場した、僕のサラダ

DSC_0729.jpg

スパゲッティのセットです。

次に、次女と一緒に食べるために注文した

DSC_0733.jpg

エビのなんとか。

注文したあと、メニューを持っていかれたので、なんという料理を

注文したのか、ちんぷんかんぷん。

DSC_0736.jpg

ん!

うまい。

続きまして、メインの

スパゲッティ

DSC_0748.jpg

なんというスパゲッティでしょ?

海鮮がたっぷり入って、程良い酸味が面白い。

DSC_0761_201806182254154b1.jpg

よし!

うまい!

次女は

スパゲッティ

DSC_0743.jpg

ビョ~ンって伸びるチーズがのっています。

DSC_0756.jpg

イタリアでスパゲッティ食べる時にスプーン使うがは

小さい子供だけらしいぞ?

食後のドリンクにホットコーヒーを注文した2人。

次女が 「アイスコーヒーにしたらよかった」

おまえ、コーヒーよう飲むがか?

今ならまだ変更できるかも。

という事で、2人ともアイスコーヒーに変更したら+100円だそうです。

DSC_0763_201806182254165f0.jpg

「こんなにがいやつ、みんな我慢して飲みようが?」

なんで、紅茶とかにせんかったがぞ?

イタリアンという物にあまり馴染みがないので、いまひとつ繊細なお味が

分かりませんでしたが、美味しかったです。

なにより、スタッフの皆さんがとっても親切。

また、次女とイオンに来た時には食べに来ましょう。

DSC_0764_20180618225418ff0.jpg

牛タンの方が安かったじゃん・・・

ごちそうさまでした。

さあ、食後も次女のお買い物。

もう一回

つづく




comment (0) @ 洋食