宇和島へラーメンを食べに行った日曜日。
この日の夜は約束があってお出かけ。
夕方までは時間があるので好きなl事をして
過そうと思ったけど、やっぱり孫の守り。

本格的にモンキーの修理をしようと
数日前から作業を始めたけど、孫の守りの
おかげで全くはかどりません。
今年の秋は走りに行きたいけど間に合うかな?
そんなこんなで夕方になり出動。
この日の呑み会は
炙り和たかみさん

一こくラーメン泉やの大将、サタケ君の
お誘いで一杯♪

食べ放題飲み放題のメニューらしいけど
料理がスゲーぞ?



4人では食べきれないほどの料理。
4人・・・
はい
4人です。
いつもなら女性がメンバーにいるときは
大人の事情で完全カットするのですが、
サタケ君のご紹介の方が本人の希望で
ブログに登場したいと・・・
顔出しOKやったっけ?
モザイクかけるがやったっけ?
文字で顔を隠せって言っていたような・・・
酔っぱらっていてよく分からんけど

Kさん。
一度、仕事の行先で偶然お会いしたそうな。
言われてみれば、「あ~!?あのときの~!」
でもそれ以外にどっかで会ったような・・・
思い出せん。
そして影の呑み会メンバーTちゃんも。

そして大酔い。
料理もうまいし、楽しいひと時でした。
ごちそうさまでした。
たかみさんを出て、軽くもう一軒だけ行こう!
という事で
いつもの
アロマさん

何故かワインで乾杯。
軽く呑んで
解散!お疲れさまでした!
また呑みましょう♪
さてと

隠れ家行って軽く仕上げて帰りましょう。
この後
どこをどう帰ったのか・・・
スポンサーサイト
続きです。喰快さんで美味しい焼鳥を食べたあと
ホテルに帰ります?
いえいえ
せっかくなのでもう一軒。
次女はもうお腹がいっぱいたど言うので
いつもの店で軽くやって帰ろうかね。
という事でいつものお店
朝まで屋さん

倉敷駅の前、宿泊しているホテルの
目と鼻の先にあります。

屋台風のお店です。
まずは

ハイボール。
次女も同じハイボール。
大丈夫か?

軽くつまめるメニューが盛りだくさん。
次女は枝豆を注文。
僕は

焼き餃子。
うまいうまい♪
ハイボールをやっつけたら

日本酒に変更。
すっかり酔っ払った・・・

ラーメンも充実しているし、冷やし中華も
あります。
でもここで〆ラーは・・・
せっかくやけんまだ行ってない倉敷の
ラーメン屋さんを探したい。

お開き!
ごちそうさまでした。
さて、ここで次女はひと足先にホテルへ
帰ると言うので、お父はラーメン屋探して
ウロウロしてみます。

繁華街を歩いてみたけど、ラーメン屋さんが
無い。
前回も探してみたけど、意外とこの辺は
少ないがかな?
そんな事よりトイレ!
コンビニ2軒に寄ったけどトイレは使えません。
こりゃあ駅まで戻るしかないな。
駅まで歩きギリギリセーフ。
スッキリしたところでラーメン屋・・・
そういえばホテルの1階にラーメン屋さんが
あったような・・・
あった!
豚龍ラーメンさん

中に入るとあら?意外。
頑固オヤジが営むお店と思いきや
あばちゃん2人が切り盛りしていました。

初めてのお店はやっぱりこれから
しょうゆラーメン
650円。

呑んだあとはこういうラーメンがいいのよ♪

うまいうまい♪
お店の中に製麺機があったけど麺は自家製?
にぼしラーメンというのがあったので
また次回!
ごちそうさまでした。
さて
コンビニ寄ってホテルに帰ろう。

軽く飲み直して就寝。
と言うか、知らないあいだに寝落ちしてました。
つづく
続きです。孫と別れ、娘の家を後にします。
新倉敷駅までK君に送ってもらい、そこから
宿のある倉敷駅までは2駅。
すぐに到着。
この日の宿は
アパホテル倉敷駅前
6月に大阪出張帰りに泊まったアパホテル。

倉敷駅のすぐ前です。
安くて綺麗。


広くはないけどね。
一人で泊まるなら充分です。
次女と2部屋分でも1万円でお釣りがくる。
朝食も付いてます。

下を見ると倉敷駅のロータリー。
ホテルのフロントは9階です。
一息ついて、晩飯に出かけましょう。
次女と駅前を歩きながらオススメのお店を
長女に聞くと、K君オススメの焼鳥屋さんが
近くにあるらしい。
そこに行こう!
歩くこと数分
喰快さん

焼鳥専門店。


焼鳥以外のメニューは少ないです。
僕的にはこれで充分ですけどね。
まずは

生ビール♪
次女は

コーラ。
生野菜が出てきたけど、ゴマをつけて
食べるらしい。

焼鳥各種。
タレは無く、塩オンリーの焼鳥。

うまいうまい♪

生ビールおかわり。

これって鳥のしっぽやろか?
珍しくて注文したけど、歯ごたえあって
美味しい。

生ビール3杯おかわりしたところで、そろそろ
お開きにする?
焼鳥うまかった!
ごちそうさまでした。
さてと
焼鳥だけじゃあ物足らんことない?
もう一軒行く?
つづく
日曜日。
前々から約束していた街呑みに行って
きました。
一こくラーメン泉やの大将、サタケ君と。
お互い愚痴でも言いながらゆっくり呑もう!
という事で、約束の6時、サタケ君が予約した
炭火屋さん

到着すると

ご案内。
地元の居酒屋は久しぶり。
2月以来やないかな?

やっぱり焼鳥がうまい!
せせり最高♪

ビールがすすみます。
生ビール3杯、酎ハイ2杯、日本酒1合を
呑んだところで次行きます。
最近、街に出るたびにお邪魔している
森家さん

中華料理がメインの居酒屋さんです。
軽く呑むつもりが何故か

焼きめし。
中華料理屋さんの本格焼きめし。
イメージ的に炒飯なのですがメニューの
記載は焼きめしね。
もう一品

板ギョーザやったっけ?
ここへ生きたら毎回食べてる気がする。
うまいうまい♪
か~るく呑んで次行きます。
アロマさん

一度来てみたかったお店です。
サタケ君はご常連のようです。
軽く呑みながら

ピザ!
食ってばっかり・・・
でもコレ美味しい!
生ビールを1杯呑んだところで
もう呑めん・・・
お冷くださ~い。
楽しくおしゃべりしてお開き。
さあ、帰ろう!
でも
〆のラーメン食いたいよね。
度も今日は日曜日。
どこのラーメンも営業してない。
もう、一こく行って作って食べるか!
と話が変な方向に向き始めたとき、
サタケ君が電話で確認。
さっき行った、森家さんでラーメンを作って
くれるらしい。
再び森家さんへ。
なにやら、アッサリとコッテリがあるそうで
アッサリを注文。

アッサリラーメン。
メニューにチャンポンがあったので
もしかしたらチャンポン?
以前来た時のメニュー画像を見たら
爆弾ラーメンってのもあったけど。
アッサリ?
なかなかパンチの効いたアッサリ味やぞ?
美味しい!
けど
呑んだ〆にはチト重たい・・・
もうちょっと小腹をすかせて来るべきやった。
完全に食べ過ぎです。
満腹満腹。
今度こそお開き。
一度はラーメン屋の廃業を考えていた
一こく大将。
もう一度考え直して、しばらくは営業を続ける
そうなので一安心。
お互い愚痴を言い合い、ストレス発散できた
夜になりました。
また行こう!
おつかれさまでした。
続きです。この日4軒目の居酒屋をめざし、トオル君と
夜の街を歩きます。
と言っても、今まで飲んでいた牛若丸さんと
目と鼻の先にある
森家さん

もう完全に酔っ払いの完成形です。
まずはハイボール

はい
激しくピンボケ。
満腹だったので、何か軽い物をお任せで。

中華風の冷奴

イカゲソの天ぷら。
ちょうどええ感じのおつまみやね!
気さくな大将で居心地も良い!

写真も少なく動画も無し。
詳しくは前回行った時の様子を
こちらからどうぞ。
さあ、4軒行ったし もう十分やろ!
帰ろうか。
うまかった。
今度は1軒目出に来ます。
ごちそうさまでした。
残りの予算、結構あるぞ?
「よし!シメ行こう!」
オイオイ居酒屋4軒行ってシメってどういう事よ?

一こくはすでに閉店。
助かった。

隠れた麺処は満席。
ええぞ。

ん?

お好み焼き?
満席。
OK!

最後の砦
いつものここは・・・
空席アリ。
満腹ぞー!
つづく