最近食べたインスタント麺
2018/06/29
ブログネタがないので、最近食べたインスタントラーメンを
あげておきます。
外食、カミさん弁当がないときのお昼は事務所でおにぎりと
カップラーメン。
スーパーで買いだめしている100円前後のカップ麺です。
今回のインスタント麺は、夜食べている袋タイプのラーメン。
週に数回、晩酌をするときは、カミさんが作ったおつまみを軽くつっつく程度。
ビールを飲んでいるとあまり食べたくなくなります。
そして、酔った頃に小腹が減る・・・
そこで。インスタントラーメンを作って食べています。
今月食べた晩酌 中〆のラーメン。
まずは、ダイソーで購入した
喜多方ラーメン

メーカーを見たら 株式会社大創産業と書いてあります。
ダイソーオリジナルラーメンのようです。

ノンフライ麺で意外と本格的。
インスタントとは思えないラーメンでした。
別の日
サッポロ一番塩らーめん

ニラとキャベツ、ニンジン、豚バラ肉を炒めてトッピング。

安定の塩らーめん。
別の日
長女が韓国旅行に行っていて、お土産に買ってきてくれた
カルボ ブルダックポックンミョン

レシピが韓国語なので、ネットで調べて作ってみました。

辛い!
ラーメンと言うより、まぜそば的なやつ。
お酒と一緒には止めておいた方がいいと思います。
別の日
ダイソーで買ってきた
マルタイ あっさり醤油ラーメン

2人前入っていて108円。

あっさり醤油と言うだけあって、超あっさり。
これ、鶏ガラスープや、いりことかの魚介だしの素を入れてアレンジすると
美味しいラーメンができそう。
これ、買いだめしておこう!
別の日
これもダイソーで買った
札幌風味噌ラーメン

これもダイソーオリジナルラーメンのようです。

キャベツとニンジンを炒めてトッピング。
これもノンフライ麺で本格的な食感。
普通に美味しかったです。
最近、ダイソーで新しいインスタントラーメンを見つけると
つい買ってしまうのですが、意外とハズレがない。
アレンジすれば、結構美味しいラーメンになりそうです。
あげておきます。
外食、カミさん弁当がないときのお昼は事務所でおにぎりと
カップラーメン。
スーパーで買いだめしている100円前後のカップ麺です。
今回のインスタント麺は、夜食べている袋タイプのラーメン。
週に数回、晩酌をするときは、カミさんが作ったおつまみを軽くつっつく程度。
ビールを飲んでいるとあまり食べたくなくなります。
そして、酔った頃に小腹が減る・・・
そこで。インスタントラーメンを作って食べています。
今月食べた晩酌 中〆のラーメン。
まずは、ダイソーで購入した
喜多方ラーメン

メーカーを見たら 株式会社大創産業と書いてあります。
ダイソーオリジナルラーメンのようです。

ノンフライ麺で意外と本格的。
インスタントとは思えないラーメンでした。
別の日
サッポロ一番塩らーめん

ニラとキャベツ、ニンジン、豚バラ肉を炒めてトッピング。

安定の塩らーめん。
別の日
長女が韓国旅行に行っていて、お土産に買ってきてくれた
カルボ ブルダックポックンミョン

レシピが韓国語なので、ネットで調べて作ってみました。

辛い!
ラーメンと言うより、まぜそば的なやつ。
お酒と一緒には止めておいた方がいいと思います。
別の日
ダイソーで買ってきた
マルタイ あっさり醤油ラーメン

2人前入っていて108円。

あっさり醤油と言うだけあって、超あっさり。
これ、鶏ガラスープや、いりことかの魚介だしの素を入れてアレンジすると
美味しいラーメンができそう。
これ、買いだめしておこう!
別の日
これもダイソーで買った
札幌風味噌ラーメン

これもダイソーオリジナルラーメンのようです。

キャベツとニンジンを炒めてトッピング。
これもノンフライ麺で本格的な食感。
普通に美味しかったです。
最近、ダイソーで新しいインスタントラーメンを見つけると
つい買ってしまうのですが、意外とハズレがない。
アレンジすれば、結構美味しいラーメンになりそうです。
スポンサーサイト