fc2ブログ

豚太郎・宿毛店 (宿毛市駅前町) 

2020/03/30
日曜日。

予定では休みではなかったのですが前日の

土曜日に前倒しで作業が出来たので

お休み。

久しぶりになんの予定もなく、ゆっくり出来る

休日。

いつもに増してダラダラ過ごします。

テレビでYouTubeを見ていた10時30分、

マー君から着信。

メシね。

行こうかね。

いつものパターンです。

そしていつものように車は西へ。

最近、宿毛方面に向かうと何故か

「豚太郎は?」と言うマー君。

最近行ってチョットはまったらしい。

先週は僕の希望で来々軒に行ったので

今日はマー君の意見を尊重して

豚太郎宿毛店さん

IMG_0329_20200329203105ad7.jpg

毎度お馴染み豚太郎。

IMG_0331.jpg

幡多郡でセットメニューがあるのはここと

清水店だけ。

っていうか、幡多郡の豚太郎が少なくなって

しまっているし・・・

話を戻して

さてさて

何食べよう?

せっかくやけん、セット物を行っちょこう!

ラーメン定食

IMG_0340.jpg

1,000円。

ラーメンを味噌にすると60円アップ。

塩ラーメンにしました。

醤油、塩は1,000円です。

IMG_0338_202003292031100a8.jpg

因みに、塩ラーメン単品は全店統一の620円。

IMG_0356.jpg

豚太郎では味噌が好きですが、醤油と塩は

各店で個性が出るよね?

IMG_0350.jpg

宿毛店さんの塩はサッパリ味。

この味は、呑んだ後に食べたい!

うまいうまい♪

IMG_0339.jpg

定食のチャーハン。

豚太郎のチャーハンって、ハズレがない。

玉ねぎが入った素朴な味やけど、

これが家で真似しても出来んのよ。

うまい!

マー君はいつもの

みそカツラーメン

IMG_0335_202003292031091e4.jpg

850円。

マー君、少し前まで味噌ラーメンが嫌いでした。

豚太郎に行っても醤油や味噌ばかり食べてた。

いつから味噌食べるようになった?

IMG_0354.jpg

4月に入れば仕事の忙しさも落ち着くので

また外食回数も増えるかな?

IMG_0334.jpg

今日もうまかった。

ごちそうさまでした。


午後も自宅でのんびり。

おやつに近所のたこ焼きを買いに行き

たこ焼きを食べながらAmazonプライムの

映画鑑賞。

久しぶりにゆっくりできた休日になりました。





スポンサーサイト



comment (2) @ ラーメン

宝来軒 (四万十市中村大橋通) 

2020/03/29
土曜日。

この日の仕事はいつものマンション。

簡単な作業なので一人でも余裕!

と思って作業に入ったけど翌、日曜日にやる

作業がこの日に出来そう。

全部終わらせれば日曜日は休みになる!

予定していた作業の3倍。

頑張りましょう!

そうと決まれば先にお昼ゴハン。

予定が変わったのが11時だったので・・・

早目にお昼にして一気にやっつけよう。

この日のお昼は

IMG_0195.jpg

細長いお店。

作業しながら今日はココ!と決めてました。

宝来軒さん

IMG_0213.jpg

まだお昼には早い時間帯なので入って右側の

テーブル席へ。

IMG_0215_2020032821542969c.jpg

IMG_0214.jpg

野菜炒めとかニラ炒めの定食を食べようと

思っていたけど、久しぶりの外食。

やっぱりラーメンが食べたい。

考えた末

チャーシューメン

IMG_0224.jpg

700円。

もちろんライスも付けました

IMG_0237.jpg

ライス中170円。

IMG_0226.jpg

存在感のあるチャーシューが4枚。

IMG_0240_2020032821543513c.jpg

中華料理屋さんのラーメンってインパクト無い

けど、威張ってなくて好き。

宝来軒さんのスープは甘口醤油味。

この素朴さかが良い。

うまいうまい♪

午後の作業を考え、ライスじゃなくて

ガッツリ焼き飯にしても良かったな。

IMG_0247.jpg

はい

完食。

今日もうまかった!

ごちそうさまでした。

IMG_0249.jpg

食べたらすぐに作業再開。

休憩なしで作業を進め、午後5時に作業終了。

どうにか終わったぜ~

明日、日曜日は休みになりました。

のんびり過ごしましょう。





comment (4) @ ラーメン

ペヤング もち麦MAXやきそば 

2020/03/25
3月16日発売のペヤング新商品。

発売日から数日間、市内のスーパーや

コンビニを探し回ったけど、どこにも無い・・・

発売日前日に京都在住の友達がスーパーで

売っているという情報を教えてくれたけど、

こっちには売ってないよ~

ペヤング製品、ときどき地元で売っていない

事があるけど、久しぶりに田舎販売ナシ?

そうなるとネットで買うしかない!

困った時の イトーヨーカドーネット通販

ペヤングが1個から買えます。

即注文。

IMG_9842.jpg

すぐに届きました。

IMG_9843.jpg

食べる用と保存用に2個購入。

257円×2=514円。

配送料は330円。

プラス330円で手に入るならお安いもんだ♪

そして、現場の合間の昼休みに食べてみた。

もち麦MAXやきそば

IMG_9871.jpg

パッケージはスタンダードのペヤングに似てる。

IMG_9878.jpg

中身もスタンダードのやきそばと同じソースや

かやく、スパイス&ふりかけ。

プラスもち麦のかやく。

もち麦入れなければ普通のペヤングね。

IMG_9881.jpg

大量のもち麦。

お湯を入れて3分。

湯切り後

IMG_9903.jpg

ソースを絡め

IMG_9905.jpg

完成!

IMG_9908.jpg

もち麦が見えなくなった。

IMG_9915.jpg

もち麦の食感がある以外は至って普通の

ぺヤングやきそば。

食べ進むと

IMG_9919.jpg

そばめしっぽいやつが残った。

そもそも、もち麦ってなんじゃろ?

もう一つ、23日にセブンイレブン先行販売の

具材アップのやきそばが販売開始に

なっているけど、セブンイレブンって地元に無い。

一般販売は4月13日。

またネットで買おうかな。

ごちそうさまでした。





comment (0) @ インスタント

来々軒 (宿毛市幸町) 

2020/03/23
日曜日。

今月の休みはこれで最後。

久しぶりに朝からゆっくり過ごしておりました。

午後から用があるので、それまでは自宅で

のんびり。

10時を少し過ぎた頃、マー君から着信。

久しぶりやん。

メシね!

お昼すぎまでは時間があるし、久しぶりに

行こかね。

いつものようにマー君の車で西へ。

この日のお昼は

来々軒さん

IMG_9785.jpg

開店5分後だというのに、空席は少し。

席についてメニューチェック

IMG_9786_20200322175724106.jpg

IMG_9788_20200322175725b5e.jpg

餃子がメニューから消えてます・・・

食べたかったのに。

いつもはチャーシュー麺なのですが、たまには

味噌チャーシュー麺

IMG_9791.jpg

700円。

IMG_9801.jpg

ライス200円もね。

IMG_9797.jpg

薄切りながら大量のチャーシュー。

IMG_9802.jpg

醤油も甘口やけど、味噌も甘口。

この甘さがクセになる。

うまいうまい♪

マー君はいつもの

ダブルチャーシュー麺

IMG_9793_202003221757281a0.jpg

800円。

さらに大量のチャーシュー。

チャーシューが増えると、どうしてもスープの

温度が下がってしまう。

なので僕はダブルはあまり注文しません。

でも、この量のチャーシューは魅力的♪

IMG_9806.jpg

IMG_9807.jpg

注文したラーメンがすぐに出来上がるので

お客さんの回転も早い!

今日もうまかった。

ごちそうさまでした。





comment (2) @ ラーメン

最近食べたお弁当 

2020/03/22
お久しぶりのブログ・・・

決してサボっていた訳ではありません。

年度末の忙しさ。

外食する暇もなく、一人で現場に入った時は

お弁当を食べる10分間以外は朝から晩まで

休憩ナシ。

しかも、事務所(実家)のリフォームが始まって

現場が終わってからの事務所の整理・・・

休む暇もありません。

ブログネタになるような事もないので、

最近食べたシリーズでもいっときますか!



いう事で、最近食べたお弁当です。

まずは

ほっかほっか亭

IMG_9247.jpg

幕の内弁当が廃止になって出来た

本日のおすすめ弁当。

IMG_9258.jpg

この日の現場近くの公園が見える駐車場で

食べました。



現場の会議室で食べた

カミさん弁当

IMG_9529.jpg

そろそろランチジャー弁当季節は終わりかな?



翌日は一人で出動。

この日も車内で食べた

カミさん弁当

IMG_9560.jpg

車で食べるときは、昔現場でもらった

フローリングの切れ端がテーブル代わり。

これで写真を撮ろうとしてお弁当が滑って

ひっくり返した事があります。

つい最近・・・

カレーとご飯が滑って・・・

この世の終わりかと思ったよ。



マンションの仕事に行って、午前中に終わる

予定が、仕上がりが気に入らず、手直し

していたらお昼になってしまったので

近くのフジへ行って買ってきたお弁当。

IMG_9645.jpg

曜日によってメニューが決まっている

日替わり弁当。

サニーマートにも似たやつあるね。

IMG_9652.jpg

美味しいけど、量的に物足らんな。



午前中の現場仕事が終わって、午後の現場に

移動。

途中、ほっかほっか亭でお弁当を買って

腹ごしらえ。

IMG_9711.jpg

忙しすぎて食べたい物が思いつかず・・・

迷ったときの

とり弁&焼そば弁当

IMG_9724.jpg

赤鉄橋近くで食します。

因みに大盛ね。



土曜日。

この日は事務所でリフォーム作業の合間を見て

荷物整理と床に塗り重ねていたワックスを剥がす

作業。

いつもの現場仕事より大変な作業。

合間を見て買いに行った、なかやまさんの

おにぎり。

事務所に帰ってカップラーメンと一緒にたべよう!

と思ったけど、今は食事が出来る状態ではない。

なので自宅へ帰って

IMG_9754.jpg

なかやまさんのおにぎり

後ろに見えているのは

IMG_9749.jpg

サッポロ一番塩ラーメン。

おにぎりも美味しいけど、塩ラーメンもうまい♪



流行り病で外食もままならないし、何より仕事が

多忙。

いつも以上にブログの更新スピードが落ちますが

落ち着いたらまた外食にも出向きたいと思って

おります。

明日は日曜日。

久しぶりに休めるけど、家で大人しく遊ぶか、

久しぶりに外食に行ってみるか・・・

どうしましょ?





comment (4) @ お弁当

レストラン・パドドゥ (宿毛市駅東町) 

2020/03/16
日曜日。

朝起きると次女からlineが入っていました。

「明日お昼いってもえいで~」

昨夜の11時頃に届いていたline。

寝ていたので気づかんかったけど・・・

なに?

どういう意味?

朝イチで「なんで?」と送り、仕事だったので

現場へ。

10時過ぎに作業が終わり事務所へ帰ると

次女からline

「休みやけんよ~」

休みやけん、お昼食べに連れて行けと?

お父は仕事ながやけど・・・

まあ、この日の仕事はもう終わりやし

行くか?

と時間を決めたところでマー君から着信。

「メシ行かんかえ?」

事情を説明し、今日はお断り。

一旦帰り、着替えたところで次女のお迎え。

どこ行く?なにわやの焼そば?まるはちの

ラーメン?

次女「ポモドーロは?パドドゥは?」

・・・

ひらがなの店はイカンがかよ・・・

まあ、西へ向かいながら行き先を考えろう。



次女の車を運転し、走り始めると

「次の交差点を左折です」

娘のスマホから道案内の音声が・・・

すでに行き先決められてます?

はい

ナビの案内で到着

パドドゥさん

IMG_9375.jpg

結婚式場的なとこ?

着替えてきて良かった。

作業服で来るところではないな。

白で統一された館内。

ホワイトアウトしそうなぞ?

IMG_9377.jpg

ランチメニューはこの2種類。

2種類のミニコースというのもあったけど

お値段的に今回はパス。

ランチメニューを選択。

ランチメニュー2種類も、メインを数種類から

チョイス出来ます。

まずは

IMG_9381.jpg

生ハムのサラダ。

続きまして

IMG_9395.jpg

かぼちゃのスープ。

そしてメイン。

僕はパスタランチをチョイス。

そしてパスタは2種類から選べるので

IMG_9403_2020031516264046b.jpg

ソーセージとキャベツのスパゲッティー

自家製パンも付いています。

1,100円。

IMG_9412_20200315162642ff0.jpg

なかなかパンチの効いた塩分。

こういうの大好きデス。

肉体労働者好みのお味。

次女はメインランチ。

3種類から選べ

IMG_9401.jpg

地鶏のトマトチーズ焼き

自家製パンかライスが付いて、次女はライスで。

1,350円。

IMG_9413.jpg

ご満悦な次女。

今度は大衆食堂的なところへね。

IMG_9423.jpg

食後のコーヒー。

次女はアイスコーヒーを頼んだけど

IMG_9428.jpg

カフェオレ作ってます。

優雅なランチ。

たまにはこういうのも・・・ええかな。

満足満足♪

ごちそうさまでした。





comment (4) @ レストラン

豚太郎・宿毛店 (宿毛市駅前町) 

2020/03/15
土曜日。

朝イチの作業から帰ってきて一息ついていた

10時30分、マー君から着信。

メシ?もうそんな時間かい?

あさからバタバタしていたので時間の感覚が

分かりませんでした。

午後、入っている仕事は3時から。

時間もあるし行こうかね。

いつものようにマー君のお迎えで出動。

「豚太郎行きたいけど、まだ時間が早いね」

と言うマー君の意見でこの日のお昼は

豚太郎。

時間的に丁度の所は・・・

決定。

豚太郎宿毛店さん

IMG_9315.jpg

先客様2組。

出来るだけ離れた席へ。

IMG_9318.jpg

幡多郡の豚太郎には少ない定食メニューが

宿毛店さんにはあります。

餃子の入ったB定食もええけど、C定食は

一口カツなので、カツをラーメンに入れると

カツラーメンにもなる!

と思い、決定したのが

C定食

IMG_9325.jpg

みそラーメンにしたので+50円の

1,050円。

一口カツにソースがかかっちょう・・・

みそカツラーメンは諦めろう。

IMG_9331.jpg

豚太郎と言えば みそラーメン。

IMG_9337.jpg

以前は宿毛店さんのみそラーメンはやや

薄味だと思っていたけど、丁度の濃さに

なってました。

IMG_9342.jpg

うまいうまい♪

一口カツは

IMG_9346.jpg

ソースカツ丼に!

うまいうまい♪

マー君は

みそカツラーメン

IMG_9323.jpg

850円。

安定のみそカツラーメン。

IMG_9339.jpg

ラーメンだけじゃあ足らんろうに・・・

案の定、帰りの車中で

「やっぱりラーメンだけじゃ物足らん」

と言ってました。

IMG_9319.jpg

掃除が行き届いた清潔感のある店内。

今日もうまかった。

ごちそうさまでした。





comment (0) @ ラーメン

ジョイフル高知東中村店 (四万十市古津賀) 

2020/03/14
この日、訳あって夕食はカミさんと外食。

カミさんと行く所と言えばファミレス。

お客さんの多い店に行くのはチト怖いけど・・・

でもビールが安く飲めるのは魅力♪

という事でブレることなく

ジョイフルさん

IMG_9281.jpg

食べる物を注文する前に

IMG_9283_20200314080033260.jpg

生ビール。

速攻で2杯。

この日の目的は肉!

夫婦でお肉を食べに来たのです。

なので僕は

プライムサイコロステーキ御膳

IMG_9292.jpg

1,208円。

IMG_9296.jpg

サイコロステーキ、エビフライ、唐揚げの

3点セット。

IMG_9298.jpg

サラダ、ゴハン、味噌汁も付いたお得なセット。

お肉の硬さはご愛嬌。

生ビールも3杯目に突入です。

カミさんは

プライムサイコロペッパーステーキ

IMG_9290.jpg

1,098円。

ライスと味噌汁の付いた和食セット218円を

付けて1,316円。

意外と高いもの食ったがや・・・

ゴハンを食べ終わったところで

IMG_9302.jpg

熱燗♪

カミさんは

IMG_9305.jpg

甘いやつ。

熱燗おかわり!したかったけど、さすがに

飲みすぎ・・・

我慢しました。

IMG_9303.jpg

テイクアウトが出来るようになってました。

IMG_9287.jpg

どこも人手不足は同じやね。

ウチの会社もパートさん募集していますが

職安は当てにならない。

人手不足倒産しそうです。

酔っぱらって愚痴も出たところで・・・

うまかった。

ごちそうさまでした。





comment (2) @ レストラン

ペヤング 超大盛やきそばマシマシキャベツ 

2020/03/12
新しいペヤング。

3月9日、ファミリーマート先行発売。

発売当日、ファミリーマートに行ってみたけど

売ってませんでした。

コンビニ先行のやつは一般販売が始まるまで

地元では手に入った事ないし、諦めよう。

一般発売は4月6日。

それまでは我慢。

と思っていたのですが・・・

水曜日、たまたま立ち寄ったファミリーマートで

発見!

超大盛やきそばマシマシキャベツ

IMG_9105.jpg

ペヤングシリーズ超大盛サイズ。

IMG_9111.jpg

エネルギーもそれなりに・・・

開封してみると

IMG_9116.jpg

デカっ!?

どんだけマシマシながよ・・・

IMG_9121.jpg

普通に入れるとこんな感じ。

揺らして奥の方へまんべんなく広げたところで

お湯を入れ3分。

IMG_9126.jpg

湯切り後

IMG_9132.jpg

ソースを絡めてふりかけ&スパイスをのせ

IMG_9143.jpg

完成。

IMG_9144.jpg

普通のペヤングはソースを絡める段階で

かやくは麺の下の方へ行ってしまって

見えなくなるけど、これはさすがに上に

残ってます。

IMG_9153.jpg

キャベツが多い以外は普通のはペヤング

ソースやきそばと同じ。

美味しいけど量が多い・・・

普通サイズで発売してくれんかな?

食べ進むと

IMG_9158.jpg

大量のキャベツだけが残る・・・

ペヤング味の野菜炒め的な?

これはこれで美味しい。

どうにか完食。

前回が激辛だっただけに、今回は安心して

購入&完食する事が出来ました。

次はどんなのが出るか楽しみです。

ごちそうさまでした。





comment (0) @ インスタント

掛川たこ焼き店 (黒潮町灘) 

2020/03/11
続きです。

駒鳥さんで中華そばを食べたあと

いつも中華そばだけでは物足らないので

もう一軒というパターンになります。

今回も

「やっぱり食うていくかえ?」

という事になり・・・

まあ、やっちょくか。

掛川たこ焼き店さん

IMG_9014.jpg

いつものたこ焼き。

学生時代はいっぱい食べると名前と食べた

枚数を壁に貼ってくれていました。

IMG_9025_202003091613219b9.jpg

かすかにその時の名残があるかな?

すぐに焼きたてのたこ焼きが完成

IMG_9016.jpg

10個入り300円。

IMG_9017_202003091613151dd.jpg

ちょいアップ。

IMG_9018.jpg

ちょい角度を変えて。

IMG_9022.jpg

うまいうまい♪

昔から変わらないこの味。

マヨネーズは有料やけど、いらんいらん。

ソースだけで食べるのが美味しい。

IMG_9023.jpg

おっ!?

IMG_9026.jpg

なるほど!

ソースはこれね!

IMG_9015_20200309161312c30.jpg

もっと食べたいけど、10個でセーブ。

うまかった。

ごちそうさまでした。

四万十市に戻り、午後の仕事まで時間待ち。

IMG_9028_20200309161323db1.jpg

やっぱり曇ってきた・・・

明日の現場は雨が降ったら大変な作業。

天気予報は雨・・・

どうなりますやら。





comment (2) @ たこ焼き