fc2ブログ

緊急事態宣言解除

2020/05/26
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除

されました。

解除=安全ではなく、第2波の心配もあるし

まだまだ気を緩めてはいけないね。

緊急事態宣言が発表される前、まだまだ

田舎町まではウイルスも来ないだろうと、

必要以上に神経質になっていなかった。

なので、少し外食も行ってました。

さすがにブログで公開するのは自粛し

非公開にしていました。

緊急事態宣言が発表され、四万十市の

飲食店に営業自粛要請が出てからは全く

外食も行っていなかったけど、営業自粛が

解除されてからは少しだけ外食も行って

ました。

もちろん密は極力避けてね。

緊急事態宣言が解除されたので、非公開に

していたブログも非公開解除にしようと

思います。

まずは緊急事態宣言が出る前の外食

スシロー四万十店

じゃじゃろく亭

たこやき志保ちゃん

志保ちゃんは今考えるとテイクアウトのお店

なので、公開でも良かったかも。

次は、飲食店の休業要請が解除され、お店が

営業を再開してからの外食

豚太郎 国見店

市場食堂

豚太郎 国見店

スシロー

しなとら 中村店

市場食堂

11時に行くと他のお客さんもいないので

密ではありません。

今回のコロナウイルスのおかげで、外食が

出来なかったけど、その代わりに景色の良い

所に行ってお弁当を食べるという楽しみも

増えました。

これからも外食半分、お弁当半分になるかな?

まだしばらくは様子をみながら、少しづつ

本格的に外食も再開しようと思ってます。

以上、非公開のブログを公開にしてみた!

でした。






スポンサーサイト



comment (0) @ 日記

市場食堂 (四万十市佐岡) 

2020/05/23
金曜日。

ようやく引越しの片付けも終わり、まともな

生活が出来るようになりました。

後は、16年住んでいた家の掃除。

仕事の合間にちょこちょこと掃除は

していたので、残すは外回り。

午後からでも外回りの仕上げに行ってこよう!

と思っていた10時30分、トオル君からline。

ト「11時に市場行かんかえ?」

そろそろお弁当も飽きてきたし、行こうかね!

ト「マー君も誘うたけん!」

今日のお昼は

市場食堂さん

IMG_28902.jpg

待ち合わせの11時3分前に到着すると、

すでにマー君到着済み。

もう食ってます。

少し遅れてトオル君も到着。

IMG_2893.jpg

IMG_2897.jpg

最近マー君はラーメンより日替わりオカズに

ハマってます。

トオル君もオカズをチョイス

IMG_2905.jpg

メインを2品・・・

IMG_2908.jpg

どんだけ食うがよ。

まあ、久しぶりに3人揃っての市食。

IMG_2906.jpg

さてと

僕はいつものラーメン!

ではなく

焼そば大盛

IMG_2912.jpg

650円。

おばちゃんが

「大盛は2玉やけん、ゴハンはいらんろ~?」

ん~

この量なら・・・いる!

IMG_2918.jpg

ゴハン小小100円追加。

味噌汁は遠慮しました。

IMG_2914.jpg

素朴な焼そば。

IMG_2922.jpg

特徴のある焼そばではないけど、この

素朴なヤツが好きなのよ。

うまいうまい♪

仕事があるマー君は食べ終わるとすぐに

仕事に戻りました。

残された僕とトオル君は食後ものんびり雑談。

早い時間ならお客さんも少ないので

まったりできます。

今日もうまかった!

ごちそうさまでした。





comment (4) @ 焼そば・お好み焼き

ペヤング 豚脂MAXやきそば 

2020/05/22
コロナの影響なのか、しばらく新製品が登場

しなかったペヤングやきそば。

久しぶりに登場しました。

今度のペヤングは

豚脂MAXやきそば

IMG_2741.jpg

MAXシリーズ。

前に似たやつあったな?

牛脂MAXやきそばの豚バージョンね。

IMG_2740.jpg

胸やけ注意!

IMG_2739.jpg

748kcal!

このサイズのペヤングでは過去最高の

カロリー。

IMG_2748_20200521211153c65.jpg

牛脂MAXとほぼ同じソースとかやく。

お湯を入れて3分。

湯切り後

IMG_2752.jpg

ソースを絡めて

IMG_2755.jpg

完成!

IMG_2757_20200521211157eef.jpg

油ギッシュなやきそば

IMG_2759.jpg

具はネギ、メンマ、ナルト。

牛脂MAX同様、肉的なものは見当たりません。

IMG_2766.jpg

かなりムツコイけど、美味しい。

味的には問題なく美味しいけど、食べ進んで

いくと、やっぱり胸やけするほどの脂。

完食すると

IMG_2773.jpg

脂が残ります。

次はどんなペヤングが登場するのか

楽しみです。

ごちそうさまでした。





comment (6) @ インスタント

しなとら 中村店 (四万十市右山天神町) 

2020/05/21
実家に引越した翌日。

引越し先の事務所兼自宅にマー君登場。

引越しのときにリフト付きトラックに乗って

手伝いに来てくれた唯一の助っ人。

「メシ行こうよ!しなとら行こう!」

ん?マー君がしなとら指定とは珍しい・・・

まあ、最近ラーメンに飢えちょうし、行こうかね!

この日のお昼は、お久しぶりの

しなとらさん

IMG_2660.jpg

中村店です。

噂に聞いていたアレ

IMG_2659.jpg

食券を買うタイプに変わってます。

メニューの少ないお店だと問題ないけど

ラーメンの種類やセットメニューの豊富な

お店では入店後、瞬時に食べたい物を

決めなくてはいけない。

苦手デス。

迷ってる暇はない!

一番わかりやすいセットを購入。

選んだのは

しなとら餃子セット

IMG_2649.jpg

メインのしなとらラーメン。

IMG_2646.jpg

ライスに

IMG_2654_202005202130019ee.jpg

餃子で980円。

久しぶりのラーメン。

写真を撮るのも忘れていたので

いつもよりは画像少なめ・・

IMG_2653.jpg

ちぢれた細麺。

スタンダードなしなとらラーメン、美味しい♪

こんなに美味しかったっけ?

IMG_2650.jpg

向こう側でマー君が食べているのも

しなとらラーメン。

マー君も「美味しいなっちょうやん」

最近ラーメンご無沙汰やったけんかな?

IMG_2657.jpg

うまかった。

ごちそうさまでした。





comment (0) @ ラーメン

スシロー四万十店 (四万十市具同) 

2020/05/20
実家に引っ越した日曜日。

午後から次女も手伝いに来て夕方には

どうにか落ち着きました。

夕食の準備をする暇もなく片付け作業を

行っていたので、夕食はお弁当?

でも、この日のお昼はみんなで横綱弁当。

なんか疲れたし、久しぶりにみんなでどっか

食べに行くか!

という事で向かったのは

スシローさん

IMG_2619.jpg

四万十店です。

次女がアプリで予約していたので

すんなり席へ。

って・・・

密デス。

ほぼ満席やけど・・・ダイジョウブ?

まあ、今日くらいは・・・

IMG_2620.jpg

生ビール。

IMG_2621.jpg

いつもなら回っているお寿司を物色しながら

ゆっくり選ぶのですが

IMG_2629.jpg

一気に発注。

イワシに〆鯖

3A2ED8EF-1050-43CA-B9F9-64699978A425.jpg

いなり、たらマヨ

95DBAE07-394D-4DD5-91E9-805F037A8C62.jpg

一番好きな軍艦甘えび。

IMG_2626.jpg

久しぶりにビール飲みながらのお寿司。

生ビールは2杯。

続きまして

IMG_2636.jpg

ハイボール。

カミさんと次女が食べ終わったので

急いで飲まないと!



思いつつも

IMG_2641.jpg

おかわり。

おつまみも

IMG_2642.jpg

おかわり。

揚げたてのフライドポテトが美味しい。

さてと、そろそろ帰りましょうかね。

ごちそうさまでした。





comment (0) @ お寿司

ご報告 

2020/05/19
以前からお話していた事務所のリフォーム。

実家の一階が事務所なのですが、

事務所の隣には僕と姉が独身時代に

過した部屋が2室あります。

その他はトイレのみ。

我が家の娘らも全員家を出て独立したし

そろそろ借家住まいも卒業して実家に

戻ろうとなりました。

過去に何度か家を建てようという話も

あったのですが、いずれは事務所のある

実家に帰らなければならないという事で

自分の家を建てるという事は諦めていました。

7畳分位の部屋が2室。

夫婦で2室あれば充分生活はできる。

浴室は2階の実家にあるし台所も2階で共同。

でも住むのには少し問題があって、

部屋はあるけど、納戸がない。

荷物を収納するスーペースがどこにも無い。

そこで、事務所のリフォームとなった訳です。

部屋続きの広めの納戸をを作って、事務所の

トイレを和式から様式に。

そして、事務所になかった給湯室をつくる

という、簡単なリフォームです。

事務所の広さが半分になるけど、今までが

広すぎたんで丁度良い!

リフォームが始まったのが3月中旬。

年度末の忙しさで事務所にいることもなかった

ので、タイミング的にも良かったかな。

事務所の中は木の削りカスが舞ってます。

IMG_0173.jpg

事務所の片隅に机を寄せて事務仕事。

途中からブルーシートで囲ってくれたけど

最初から囲ってくれたら良かったに・・・

約1ヶ月、四月下旬にリフォームの完了。

すぐに引越し!

ではなく

カミさんと少しずつ荷物を運びます。

5月いっぱいは家賃を払っているので

のんびり作業。

タンスや下駄箱、家具はどうにか一人で

運び出して車で持って行くことができたけど

食器棚が予想に反しデカく、仕事の車に

どんな角度で積もうとしても入らない。

結局、マー君に連絡して、マー君のハイエース

で運んでもらいました。

その日の夜、お礼に我が家で一杯。

ゴールデンウィークは引越し作業だけで

終了しました。

でもまだ住んでいるのは元の家。

冷蔵庫と洗濯機を運ぶタイミングで自分らも

移ろうと、17日の日曜日に本格的な

引越しになりました。

その前に

この週、12日の火曜日、倉敷に嫁いだ長女に

待望の赤ちゃんが生まれました。

IMG_2434.jpg

生まれて数時間の画像。

カメラ目線がかわいいけど、まだ何も

見えてないよね?

ついにジジイになった。

こういうご時世なので、病院の付き添いも

なし。

退院するまで家族の誰とも会えないという

過酷な状況で頑張った長女。

ごくろうさまでした。

すぐにでも会いに行きたいけど、コロナが

落ち着くまではまだ無理。

しばらくは我慢しましょう。

そして、本格的な引越し当日。

ここ一週間は必要最低限の物だけ残して

生活していたので、運び出すものは少ない。

でも、冷蔵庫と洗濯機があります。

はい

助っ人マー君登場です。

リフト付きのトラックを持ってきてくれたので

積み下ろしも簡単。

助かった。そんなこんなでどうにか引越しも

終了しました。

まだまだ荷物の整理は出来ていないけど

カミさんと話し合った結果、夫婦別部屋にする

という事になったので、これからは気ままに

生活していきたいと思っています。


以上

引越しと初孫のご報告でした。





comment (18) @ 日記

最近食べたお弁当 

2020/05/15
はい

いつものネタです。

まず最初は、先週の土曜日。

市内での現場仕事がお昼で終わり、事務所へ

帰る前に下田へ行く用ができたので、

お昼ごはんも下田で食べる事に。

向かう前にお弁当を購入し、下田へGO!

用を済ませ、お昼ごはんへ。

雨が降りだしたので、車の中で食べましょ。

IMG_2263.jpg

ほっともっとで購入した

牛すき重(半熟たまご付)大盛り

IMG_2275_20200514210318c51.jpg

下田公園で。

コゲ過ぎじゃね?

香ばしさ通り越してニガイ・・・

まあでも美味しい。



この日は事務所で雑用。

お昼になったので、お弁当を買いに市内へ。

超久しぶりに買いに来た

お弁当の大八

IMG_2370.jpg

先客は2名の女性。

マスクもせずに大声で喋る喋る・・・

テレビでコロナの発生状況を示す地図の

説明するニュースを見て

「あの赤い県に行かんかったらええがぜね?

 他のとこは行っても大丈夫ながぜね?」

とお話しされておられました。

アホか

お弁当を購入し、天気も良いのでいつもの

四万十川沿いへ。

今日はジムニーで来たし、河原まで行こう!

IMG_2376.jpg

唐揚げ弁当です。

前日の晩酌が過ぎて胃もたれ中だったので

普通盛りで。

胃もたれ中に唐揚げってのも・・・

ふつうに美味しかったです。



この日は仕事の合間に引っ越し作業。

事務所に飾っていたジブリの指人形を

部屋に移動。

まずは棚を作るために材料の買い出しへ。

ついでにお弁当も買い出し。

コンクリートの壁に棚を付けるのは一苦労。

どうにか完成し、お昼ご飯。

IMG_2405.jpg

あるね屋のお弁当です。

もう一つ

これもあるね屋で購入した

IMG_2408.jpg

安くて美味しいカップうどん。

細麺でした。



この日も事務所で雑用。

最近毎日のように買い出しに行く

ホームセンター。

引っ越しって何かと入り用です。

ついでにお昼ごはんも購入。

この日のお昼は、ホームセンターの

敷地内にある小僧寿し

IMG_2443.jpg

ダイソーで買った天ぷらそばもね。

IMG_2453.jpg

リフォームでとっ散らかっている事務所。

ようやく机周りの整理が出来ました。

小僧寿しはこの2つが定番です。

うまいうまい♪



この日の仕事は具同のマンション。

ひとりでの作業なのでお気楽です。

休憩なしで作業をしてると、いつの間にか

お昼。

お弁当を買いに行ってどこかで食べよう。

久しぶりに車が少なかったので赤鉄橋近くの

ポイントへ!

IMG_2495.jpg

ふるさと市場のお弁当。

300円で大盛り無料。

なにげに、揚げ餃子のお弁当って珍しい。

もう一品

IMG_2489.jpg

おかずセット100円。

これで100円って・・・安すぎん???

満腹になりました。


そろそろコロナも落ち着いてきたので外食も

復活できるかな?

少しづつ再開しましょう!





comment (4) @ お弁当

豚太郎・国見店 (四万十市国見) 

2020/05/11
日曜日。

朝8時、マー君から着信。

「火炎瓶が作れんがやけど、どうするが?」

土曜日に貸してあげたゲームの攻略法・・・

すっかりハマっている模様。

朝6時から遊んでいたそうな。

軽くヒントを教えてあげて電話終了。

もうすぐ本格的な引っ越し。

大きな荷物は運び済みなので、この日は

のんびり休日を過ごします。

YouTubeを見ながらダラダラ過ごしていた10時。

再びマー君から着信。

「ゆっくりゲームしたいけん、近場にメシ行こう」

飲食店は営業再開したけど、外出自粛は

続きようぞ?

まあ、引っ越し準備で食材少ないし、行こかね。

時間的にお客さんも少ない11時過ぎ、

この日のお昼は

豚太郎さん

IMG_2298.jpg

地元に唯一ある豚太郎国見店さんです。

入店して手の消毒。

IMG_2303.jpg

この時間なら誰もお客さんはいません。

最近ラーメンに飢えてます。

IMG_2300_20200510211518740.jpg

いつも食べるものに迷うけど、この日は

久しぶりに定番の

みそカツラーメン

IMG_2316_20200510211524c3a.jpg

770円。

ライス中

IMG_2317_20200510211526be7.jpg

200円。

IMG_2311.jpg

合計970円。

国見店さんでは久しぶりのみそカツラーメン。

IMG_2318.jpg

ここ数年、少し薄味になったかな?

多分、「味濃いめ」ってお願いしたら濃い目めで

作ってくれるハズ!

この日は言ってみようと思いつつ忘れてた。

IMG_2325.jpg

でもそこは安定の豚太郎みそラーメン。

うまいうまい♪

IMG_2326.jpg

国見店さんのカツは豚バラ肉の一口カツ。

一番食べなれているみそカツ。

ほっこりします。

因みに、マー君も同じみそカツラーメン

IMG_2314.jpg

ラーメンだけじゃあ足らんろ?

「帰りにたこ焼き買うて帰る!」

すっかり某店のたこ焼きにハマってます。

うまかった。

ごちそうさまでした。

帰りにたこ焼きを買って帰宅。

午後は僕も連休前に購入したPS4のゲーム。

夕方までガッツリ遊びました。

因みにマー君からゲームの電話が3回。

少しは自分で攻略せれよ・・・





comment (0) @ 豚太郎・みそカツラーメン

市場食堂 (四万十市佐岡) 

2020/05/09
金曜日。

朝イチの巡回作業が終わり、事務所に戻った

10時。

仕事の合間に引っ越し予定の事務所横にある

自室の整理。

壁に棚を作りたいけど、壁はコンクリート。

ハンマードライバーがあれば簡単やけど

そんな物ないし。

普通のドリルにコンクリ用の歯をつけて

先を水につけながら作業すること50分。

ようやく8か所の穴をあけ、ネジ止め完了!

さて、お弁当でも買いに行こう!


出かけたけど・・・

昨日から飲食店の休業要請も解除され

営業開始のお店も・・・

この時間ならお客さんも少ないかな?

休業要請解除なら行ってもええよね?

市場食堂さん

IMG_2204_2020050820374349c.jpg

駐車場に車も無いし、密ではない!

入店!

って・・・

先客さんおるやん。

マー君やん・・・

車、裏に隠しちょうにゃ。

IMG_2209_20200508203746c92.jpg

久しぶりの市食。

いつもの

IMG_2212.jpg

マー君。

先に食ってます。

さて、僕もいつもの

ラーメン

IMG_2219.jpg

500円。

これにいつもの

IMG_2215.jpg

ごはん小小100円。

IMG_2217_2020050820375008e.jpg

ラーメンいつぶりやろ?

ずっとお弁当やったもんね。

IMG_2222.jpg

IMG_2223.jpg

IMG_2226.jpg

うまいうまい♪

やっぱりこれやね!

この時間ならお客さんも少ないし、密でもない。

大丈夫・・・やろね。

画像入れるの忘れてました

IMG_2206.jpg

日替わりオカズはこんな感じ。

久しぶりの食堂ラーメン。

うまかった。

ごちそうさまでした。





comment (0) @ ラーメン

最近食べたお弁当 

2020/05/08
お弁当画像がたまったので、最近食べた

お弁当シリーズいっでみます。

この日の仕事は市内のマンション。

いつもならお昼は、目の前の中華料理店か

お隣のお好み焼き屋さん。

でもこの時は市から飲食店へ休業要請中。

なので、お昼は近くのフジへお弁当を買いに

行ってきました。

日替わり弁当

IMG_1951.jpg

IMG_1955.jpg

焼鳥の下にご飯が入ってます。

そのご飯が恐ろしく少ない。

全然足らん!



仕事の用でお隣の黒潮町へ。

用が終わって道の駅でお弁当を買いました。

どこかで食べようと移動したけど

IMG_1982.jpg

駐車場はどこも閉鎖。

IMG_1986.jpg

結局、漁港で食べました。



高知市へ行っていたこの日。

買い物を済ませ土佐道路にある

くいしんぼ如月へ。

ホントはどこかでラーメン食べたかったけど。

お弁当を購入して、どこかで食べよう。

と走っていたけど、お弁当を食べるような

場所が・・・ない。

結局、七子峠まで走り、遅い昼食。

IMG_2017.jpg

如月といえばチキン南蛮。

ナンバンチョイスというお弁当。

選べるチョイスがイマイチ分からなかった

ので、店員さんに言われるがままに

唐揚げチョイスに。

IMG_2025.jpg

鶏肉がかぶってしもた。

ちなみにご飯は大盛りね。



この日はマー君に食器棚を運んでもらった

月曜日。

運んでもらったあと、お昼になったので

マー君とお弁当を買いに ほっかほっか亭へ。

最近マー君がハマっているというオススメの

お弁当を購入し、事務所に帰ってお昼。

IMG_2083.jpg

この2つ。

焼そばとチャーシュー丼。

IMG_2085.jpg

マー君、最近毎日これ食ってるそうです。

焼そばはメニューにないけど、お願いしたら

作ってくれますよ。



GWも終わって、この日から仕事。

この日から飲食店は営業再開。

久しぶりに外食でも!

と思ったけど、少し出遅れたのでお弁当。

この日もほっかほっか亭。

IMG_2171.jpg

人が居ないところで食べます。

IMG_2184.jpg

豚のてりやき丼。

大盛にしたけど、チョット足らんかな?

焼そばも買えばよかった。

という事で、最近食べたお弁当でした。





comment (2) @ お弁当