fc2ブログ

なにわや (宿毛市中央) 

2020/11/29
土曜日。

事務所でデスクワークをしていた10時。

マー君登場。

最近、お昼の誘いに来るというよりは

壊れたモンキーの修理の進み具合をチェック

しに来ているって感じ。

エンジン本体は組みあがったけど、まだ

取り付けていない部品が多いので、試運転は

まだまだ先!

しばらくは走りには行けんぞ!

と言う事で

お昼に行きましょう。

今日は時間もあるのでいつもの西方面へ。

到着

なにわやさん

IMG_3820.jpg

何を食べようか・・・って

「ミンチ特盛と肉の大盛かね~?」

はい。

いつものやつで。

IMG_3828.jpg

この日は初代女将さんもお手伝い中。

マー君の焼そばと僕の焼そばは少し

仕様が違うので、まずは先にマー君のヤツが

完成。

豚肉入・大盛焼きそば

IMG_3826.jpg

580円。

豚肉入りも美味しいけど、僕の学生時代の

思い出の味は豚肉ではない。

IMG_3834_20201128203422e07.jpg

もうすぐデス♪

そして

完成!

ミンチ入・特盛焼きそば

IMG_3835_2020112820342414d.jpg

530円。

IMG_3843_202011282034253d5.jpg

湯気が凄い。

IMG_3845.jpg

うまいうまい♪

もういっかい言うちょうこう

うまいうまい♪

もういっかい・・・

もうええ?

IMG_3830.jpg

この味は他では絶対味わえん。

特盛でも足らんくらい。

ラードでコーティングされているので最後まで

熱々です。

IMG_3848.jpg

からしもええよ♪

IMG_3823.jpg

大女将さんが53年前に始めたお店だと言って

いたので、僕らと同い年のなにわやさん。

今日もうまかった。

ごちそうさまでした。





スポンサーサイト



comment (2) @ 焼そば・お好み焼き

丸太小屋からのタコ焼き 

2020/11/28
数日前の朝、現場に行く準備をしていたら

事務所にマー君登場。

7時半でした。

「暇なら高知行かん?バイクのグローブ
 
 買いに行きたい」

残念やけど今から現場仕事です。

とお断りしていました。

そして金曜日。

今日は急いだ仕事も入ってないし、今度の

日曜日は仕事が入っているので休みなし。

高知市行くなら今日かな?

と思いマー君に連絡してみると

「ん~ 行こうか」

と言う事で、急遽高知市へ向かいました。

僕の目的は故障しているモンキーの部品を

買いに。

マー君はバイクのグローブを買いに。

まずは、初訪問のバイクの部品屋さんへ。

初めて来たけど、品揃えが凄い。

でも、目的のパーツが品切れ・・・

いつもの部品屋さんへ行きましょう。



前に

昼飯行こう。

どこへ行くか悩んだあげく、マー君がまだ

行った事がないというお店へ。

丸太小屋さん

IMG_3771.jpg

season2のブログにも登場していないので

前回来たのは6年以上前。

確か、有名ラーメンブロガーさんを入れ違いに

見かけた時でした。

IMG_3772.jpg

さてさて

超久しぶりなのでスタンダードなラーメン?

でも、チョット刺激も欲しい。

なので

生ニンニクラーメン

IMG_3778_20201127173837b80.jpg

600円。

IMG_3782.jpg

ごはん中150円もね。

IMG_3779_202011271738390b8.jpg

お久しぶりの丸太小屋ラーメン。

って

生ニンニクはお初デス。

IMG_3788_20201127173842927.jpg

なかなかパンチのある生ニンニク。

これもやっぱりウマイ!

こりゃあ、午後はマスク外せんな。

マー君は基本のラーメン。

すでに食べ始めていたので画像ナシ。

IMG_3775.jpg

開店直後は比較的に空いてます。

今日もうまかった。

ごちそうさまでした。

ここからいつもの部品屋さんへ。

さすが専門店。

すべてのパーツが揃いました。

マー君は結局グローブ買わずに見ただけ。

帰りましょう。

途中、土佐道路にあるバイク屋さんに寄り道。

250ccのバイクでも充分迫力ある。

欲しいな。

600ccくらいのヤツもええな。

ん~

少し悩もう。

今度こそ帰ります。

土佐市から自動車道に乗り、西へ。

なんか小腹が減ったので

IMG_3794.jpg

寄り道。

掛川たこ焼き店さん。

IMG_3796_20201127173845712.jpg

300円。

IMG_3801_202011271738323f3.jpg

うまいうまい♪

ごちそうさまでした。

さあ 帰って買ってきたパーツでモンキー修理。

近日中には完成するかな?

でも仕事が忙しくなってきたので乗る暇が

ない。





comment (2) @ ラーメン

道の駅 なぶら土佐佐賀 

2020/11/27
この日の仕事は黒潮町佐賀。

一人で出動です。

初めて受ける某水産会社のお仕事。

いつもより早く事務所を出発し、途中の

コンビニで気合を入れる為、朝食を調達。

IMG_3689.jpg

このおにぎりセットが好きなんですよ。

おにぎりをつまみながら現場に向かい

作業開始。

結構手強い現場デス。

黙々と作業をしていると、お昼のサイレン。

もうお昼?

メシはどうしよ?

道の駅へ行ってお弁当でも買って来よう。

と向かった道の駅なぶら土佐佐賀。

IMG_3734.jpg

お弁当を・・・

って

無いやん!

売り切れ?

売ってないが?

フードコートは満席やし・・・

朝飯食ったし、お昼はヌキでもええかな。

一旦車に戻ってどうしようか考えていると

フードコートから団体客が出てきました。

食お!

IMG_3730.jpg

鰹のタタキ食べたいけど、仕事のランチには

贅沢よね。

IMG_3707.jpg

こいつ待ち。

待つ事数分

呼ばれました

鰹カツカレー

IMG_3709.jpg

700円。

IMG_3713.jpg

道の駅でカレー。

間違いないヤツ!

IMG_3715.jpg

他と違うのがカツ。

鰹カツ。

まずはともあれカレーから。

IMG_3724_20201126204411a2a.jpg

間違いないヤツ!

美味しいカレー。

たぶん業務用のアレでしょうけど、コレでいい!

IMG_3726.jpg

カツもうまい!

でも、このカツは白いご飯でいただきたいな。

今日もうまかった。

ごちそうさまでした。

IMG_3739_20201126204418afd.jpg

スタンプゲット!





comment (0) @ カレー

こなや壹福 (四万十市古津賀) 

2020/11/25
連休終了。

この日は事務所で雑用日。

なんだかんだと雑用をしていて、気付けば

11時30分。

お弁当でも買いに行くか!

と準備をしているとマー君登場。

この時間に来るって事はメシではない?

モンキーの修理状況を見に来たようです。

部品は届いたけど、作業はスローペース。

早く直しても、年末の忙しさがそろそろ

始まるので、乗る暇もないし。

と バイク談義をしていると

「メシ行こうよ」

まだ食ってなかったんかい。

ええけど、この時間から行くとどこも混雑

しちょうがじゃね?

ほんなら、比較的近所のアノ店に行こう!

この日のお昼は

壹福さん

IMG_3636.jpg

いちふく と読みます。

昔はよく通っていたけど、ここ最近は足が

遠のいていました。

IMG_3614.jpg

いつもは焼そばやラーメンを食べるけど

この日はゴハンの気分。

野菜炒め定食(豚肉)

IMG_3622.jpg

750円。

IMG_3626.jpg

焼肉のタレを付けて食べるスタイル。

IMG_3625.jpg

某店のアノ野菜炒めに似た感じ。

IMG_3633.jpg

うまいうまい♪

ご飯がすすみます。

マー君は

やきうどん

IMG_3618.jpg

550円。

ジュージューいいながら登場。

うまそうやん♪

IMG_3620.jpg

隣りで焼そばを食べていたお客さんも

熱々の鉄板でした。

前はお皿やったけど変わったがかな?

今度食べてみろう。

IMG_3615.jpg

こなやと言うくらいなので、元々は

お好み焼屋さんなのでしょうか?

でもメニューにお好み焼きは1種類だけ。

この店でお好み焼き食べてる人見た事ない

ような気がする。

今日もうまかった。

ごちそうさまでした。

IMG_3637.jpg

サニーマートのお隣です。





comment (0) @ 定食

焼肉 峰の上 ( 四万十町峰の上) 

2020/11/24
勤労感謝の日。

お休みです。

前日の日曜日は軽い二日酔いで一日が

台無しになってしまったので、この日は

充実した休日にするべく、朝から部屋掃除。

6畳位の広さの部屋を1時間かけて掃除。

週イチでやってます。

掃除が終わると部屋でのんびり♪

Amazonプライムで映画を見ていた10時、

マー君登場。

エンジン修理中のモンキーを眺めながら

バイクの話をすること数分。

「メシ行こうよ!」

今日は東に行ってみる?

と言う事で出発。

佐賀あたりで食べようと東へ向かったけど

佐賀に到着したのが10時50分。

早すぎやけん窪川まで行くかえ?

と言う事で、今日ぼお昼は

峰の上さん

IMG_3572_20201123214102f0d.jpg

片坂バイパスができてあまり通らなくなった

56号線の片坂峠付近にある焼肉屋さんです。

ここに来たら食べる物はいつも決まってます。

IMG_3543_20201123214048b13.jpg

IMG_3544_20201123214050aee.jpg

ラーメン定食!

なのですが・・・

肉食いたい。

マー君もラーメンではなく肉を食べると言うので

肉行こう!

A定食 牛カルビランチ

IMG_3547_20201123214051969.jpg

1,100円。

IMG_3556.jpg

焼きながら食べるタイプのヤツだと思って

いたけど、違った。

IMG_3557_202011232140564c6.jpg

このお肉・・・んまい♪

IMG_3553.jpg

マー君も同じA定食。

マー君オススメの定食でした。

うまいやん!

でもね

やっぱりラーメンも食べたい。

そうしても食べたい。

追加注文!

ラーメン


IMG_3559_20201123214057934.jpg

550円。

コレコレ♪

このラーメンが食べたくて旧店舗の時から

通ってました。

IMG_3568.jpg

シンプルなラーメン。

具はチクワ、すまき、ネギ、チャーシュー。

充分です。

IMG_3570.jpg

低加水のストレート麺。

うまいうまい♪

でも食い過ぎ。

マー君が「スープ飲ませて」

と言うので味見どうぞ。

すると

「うまいやん!」

ん?

あんた食べた事なかったが?

焼肉の定食やモツ鍋ラーメンは食べた事が

あるらしいけど、このラーメンは初めてだ

そうな。

まさか、このラーメンを知らんかったとは・・・

トータル1,650円のお昼ゴハン。

たまにはええよね。

うまかった。

ごちそうさまでした。





comment (4) @ ラーメン

チョット早い忘年会 

2020/11/23
市場で仕事をしていた土曜日。

休憩時間にOちゃんが

「いつ飲みに行く?早くせなあ年末で

 仕事忙しくなるぜ!」

今年に入ってから、現場のメインメンバーで

居酒屋へ飲みに行こうと言っていたOちゃん。

年度末の忙しさやコロナの影響で延び延びに

なっていました。

夜勤のあるNさんのスケジュールに合わせて

段取りをしないといけないので

「またそのうちね!」

と 気づけば11月・・・

Nさんの夜勤が無いのは・・・

今日やん。

行くかえ?

と言う事で急遽、この日の夜、呑み会に

なりました。

場所はOちゃんの希望で

初午さん

IMG_3457.jpg

同級生が営む居酒屋さんです。

昼休みに大将に予約の連絡を入れると

ギリギリOK。

予約でいっぱいだったようです。

IMG_3461.jpg

現場メンバー3人揃って

かんぱ~い♪

チョット早い忘年会になったね。

お疲れ様でした。

まずは、僕のオススメ

水餃子

IMG_3464.jpg

これ、美味しいよ!

焼鳥を10本お任せで

IMG_3465.jpg

仕事の愚痴を聞きながらも楽しい宴。

Oちゃんが気になっていた焼そば。

食べる?

IMG_3471.jpg

深夜食堂に出てきそうな正統派の焼そば。

目玉焼きのっけて貰えばよかったな。

しこたまビールを飲んだあとは

日本酒熱燗で

IMG_3477.jpg

おチョコデカ過ぎ!

お銚子全部入るやん。

ちっちゃいがにしてよ・・・

コップ酒みたいになった。

程よく飲んでお開き。

楽しかった!

ごちそうさまでした。

さて

ここでOちゃんは帰宅。

Nさんと2人で次行きます。

お気に入りのいつものお店に行くと、

まさかの満席。

仕方ない・・・

あとでまた来ます。

最近連れて行ってもらった日本酒BARに

行ってみるも、満席で無理。

では、仕事関係の飲み会でよく行くお店へ。

1時間、楽しく飲んで次へ。

知り合いが勤めているお店で1時間飲む。

最後は、最初に行ったお気に入りのお店へ

再チャレンジ。

ラグタイムさん

IMG_3480.jpg

店名と違ってアメリカンなイメージは全く無い

けどね。

でもこのお店が好きなのよ。

いつもジジィの相手をしてくれるのは

IMG_3491_202011222116342c3.jpg

ななちゃん。

確か、ブログに写真使うよ~!

って言うた記憶があるけど・・・

言うたよね?

超楽しく飲んでお開き。

どこかでMさんと別れ、帰宅。

したハズでした。

翌日、画像の整理をしていると

IMG_3502.jpg

〆に行っちょったか・・・

IMG_3504.jpg

しっかり食べてきたか・・・

翌日は久しぶりに軽い二日酔い。

マー君に「高知に遊びに行こうぜ」という

連絡ももらったけど、丁重にお断り。

一日大人しく過ごしました。





comment (0) @ 呑み会

市場食堂 (四万十市佐岡) 

2020/11/22
土曜日。

この日の仕事は市場。

数年ぶりにお仕事させて頂きました。

以前の年間契約ではないけど、有難い事です。

4人体制で現場に入り、作業は順調。

そしてお昼になりました。

1名はお弁当を買いに走り、もう1名は近くの

セルフうどん店へ。

残った僕とOちゃんは当然

市場食堂さんへ!

IMG_3423_2020112116150400f.jpg

歩いて向かっていると、背後に人の気配が・・・

あら?

食堂のおばちゃんやん!

一緒に入店。

IMG_3425.jpg

今日はメンチカツメインかな?

IMG_3426_2020112116150780a.jpg

冷蔵庫の刺身も気になるけど・・・

やっぱり今日も

ラーメン

IMG_3435.jpg

500円。

IMG_3436.jpg

ご飯は小150円。

IMG_3438_20201121161512d57.jpg

いつもの見慣れたラーメン。

IMG_3442.jpg

最近、Twitterやフェイスブック、Instagram

等でも見かけるようになった市場ラーメン。

だいぶメジャーになってきたね。

IMG_3443_202011211615150e9.jpg

Oちゃんも同じラーメン。

ご飯は小小で。

IMG_3447.jpg

なんだか落ち着くこの空間。

こういう食堂は無くなったね。

IMG_3444.jpg

はい

完食。

今日もうまかった。

ごちそうさまでした。





comment (4) @ ラーメン

ペヤング ソースやきそばマシマシキャベツ 

2020/11/21
今週の月曜日に発売されたペヤングの

新商品。

いつも買いに行くスーパーに、最近ペヤングの

新製品が置いてある事が少なくなりました。

前回のモノホントンコツMAXもまだ見かけ

ないし・・・

今回も、ネットで注文しようかと思っていたら

たまたま入ったコンビニで見つけてゲット

しました。

今回のペヤングは

マシマシキャベツ

IMG_3327.jpg

新容器になりました。

IMG_3330.jpg

深さが増した容器。

普通の容器と比べると

IMG_3371.jpg

この差。

このマシマシキャベツ、今年の3月に発売した

超大盛マシマシキャベツ

レギュラーサイズ版。

IMG_3373.jpg

では作っていきましょう。

IMG_3335_202011191542146c5.jpg

かやくとソース、ふりかけはスタンダードの

やきそばと同じ。

ただ、キャベツが大量です。

IMG_3345.jpg

お湯入れて3分。

湯切り後

IMG_3349.jpg

大量のキャベツで埋め尽くされています。

ソースを絡め、ふりかけをかけると

IMG_3357.jpg

完成。

キャベツの量以外は普通のペヤングソース

やきそばと同じです。

IMG_3359.jpg

混ぜるとキャベツが下に隠れてあまり

見えなくなった。

IMG_3365.jpg

キャベツが増えた分、若干水っぽさが

あるかな?

でも安定の味です。

これ、焼きペヤングメーカー

作ればよかった。

キャベツが香ばしく焼けて更に美味しく

食べれたハズ。

今度作ってみろう。

という事で、今回のペヤングは新容器を

投入したマシマシキャベツでした。

ごちそうさまでした。





comment (0) @ インスタント

ちょろ松 (四万十市中村大橋通) 

2020/11/20
水曜日。

この日は久しぶりに友達が営む

ラーメン屋さんに行こうと、事務所を出発。

少し時間が早かったのでホームセンターへ

寄って、いろいろ買い物をしていたら

いつの間にか30分以上経っていました。

急いで車に乗ってラーメン屋さんに向かうと

駐車場が満車・・・

諦めろ。

お弁当でも買って帰るか。

と市内を徘徊していたら

このラーメン屋、ここんとこご無沙汰じゃね?

久しぶりに行ってみましょう!

ちょろ松さん

IMG_3310.jpg

中に入ると前にも増して大将の居住空間

みたいになってます。

さてさて

ラーメンはもちろんですが、焼そばもあります。

ほとんどのお客さんは焼そばを注文する

ラーメン屋さん。

でも僕はラーメン。

ネギラーメン

IMG_3295.jpg

600円。

IMG_3300.jpg

めしもね。

IMG_3297.jpg

100円。

IMG_3296.jpg

ネギラーメンですがワカメの方がいばってます。

IMG_3307.jpg

一見、濃いそうなスープ。

でもアッサリ。

IMG_3303.jpg

このスープはなんじゃろ?

鶏ガラ?

IMG_3308.jpg

存在感のあるチャーシュー。

ゴマ油の風味が他では味わえない独特の

味を演出しております。

IMG_3292_2020111815454175d.jpg

IMG_3291.jpg

ワンコインで食べられるラーメンは少なくなって

きましたが、ここには健在です。

たまには焼そばも食べてみろうかな。

ごちそうさまでした。





comment (0) @ ラーメン

ペヤング 超大盛やきそばマヨネーズMAX 

2020/11/19
ペヤングの新商品。

11月9日発売でしたが、先日食べた

モノホントンコツMAXやきそば同様、

市内で売っているところが

ありませんでした。

なのでこれもネットで購入。

今度のペヤングは

超大盛やきそばマヨネーズMAX

IMG_3200.jpg

高カロリーなペヤングに更にマヨネーズを

追加。

IMG_3209_2020111615372880d.jpg

実はこれ、去年の夏に販売された

超超超大盛GIGAMAXシリーズの超大盛版。

大きさを比較してみると

IMG_3204.jpg

この差。

さすがにGIGAMAXは食べるには至らなかった

けど、このサイズなら・・・

IMG_3211.jpg

ズッシリ重いマヨネーズ。

IMG_3218.jpg

お湯入れま~す。

IMG_3226_2020111615373226c.jpg

ソースかけま~す。

マヨネーズもかけま~す♪

IMG_3232.jpg

完成。

IMG_3237.jpg

大量のマヨネーズ。

ダイソーで売っている小さいマヨネーズ1個分

くらいあるんじゃね?

んなことはないか。

IMG_3242.jpg

このくらいな完食出来るかも。

と思って食べ始めたら、カミさん帰って来た。

「ペヤング食べる?」

お昼がまだだったカミさんは

「食べる!」

IMG_3245_20201116153723141.jpg

分けてあげました。

コレを食べている最中、友達からlineで画像が

届きました。

このマヨネーズMAXを売っている画像。

地元でもついに販売が始まったようです。

このブログを書いている月曜日は新しい

ペヤングの発売日。

マシマシキャベツ。

以前、超大盛で販売していたやつの

レギュラーサイズ版。

これは地元でも販売するのでしょうか?

少し待って無ければまたネットで買いましょう。





comment (0) @ インスタント