ありがとうございました
2021/11/10
令和3年11月10日。
本日を持ちまして玄関BAR season3の更新を
終了させていただきます。
season3を始めて4年。
これまで節目節目でリセットしてきました。
初代ブログの時は、禁煙を機に。
season2では管理画面の不具合。
そしてseason3は・・・
コロナの影響もあり、外食を控えるように
なりました。
グルメブログではないと言いつつ、やはり
自分の好きなラーメンや美味しい物の
ネタが多いブログ。
多くの方はこういった外食ネタを見に来て
頂いていたと思います。
外食を控えるようになり、旅行にも行けない。
しかし、バイクなら誰に会う事も無くひとりで
遠くに行けるという思いで、10年以上乗って
いなかったバイクを購入。
毎週のように遠くに走りに出掛けるように
なりました。
そのせいで、食べ物ネタよりバイクでの
お出かけネタが多くなり・・・
自分自身、好きで読んでいたブログが突然
方向性が変わってがっかりしたことがあるので
ラーメンや食べ物のネタが楽しみに訪問して
くださっていた方々に申し訳なく・・・
ここで一旦リセットしようという判断に至りました。
終了しようと決めてから約1ヶ月はバイクネタを
控え、食べ物だけに焦点を当てたブログに
してきました。
ブログを始めたのが2008年。
自分の備忘録として始めたブログ。
こんなに長く続けるとは思ってもいませんでした。
これからも何処かで内容を変え続けるとは
思いますが・・・もう始まってるよ
コメントを頂いたり、拍手ボタンを押して
もらったり、とても励みになりました。
これから、暇があればバイクで走り回り
きれいな景色を見ながらお弁当を食べたり
もちろん、美味しいラーメンを食べに行ったり
また、倉敷に居る孫に会いに行ったりと
毎日を楽しんで行こうと思っております。
最後になりますが、こんな語彙力のない
くだらないブログにお付き合い頂き
ありがとうございました。
感謝の一言に尽きます。
またどこかでお会いしましょう!
玄関BAR管理人 よっぱ
一か月前から入口作ってるんですけどね
本日を持ちまして玄関BAR season3の更新を
終了させていただきます。
season3を始めて4年。
これまで節目節目でリセットしてきました。
初代ブログの時は、禁煙を機に。
season2では管理画面の不具合。
そしてseason3は・・・
コロナの影響もあり、外食を控えるように
なりました。
グルメブログではないと言いつつ、やはり
自分の好きなラーメンや美味しい物の
ネタが多いブログ。
多くの方はこういった外食ネタを見に来て
頂いていたと思います。
外食を控えるようになり、旅行にも行けない。
しかし、バイクなら誰に会う事も無くひとりで
遠くに行けるという思いで、10年以上乗って
いなかったバイクを購入。
毎週のように遠くに走りに出掛けるように
なりました。
そのせいで、食べ物ネタよりバイクでの
お出かけネタが多くなり・・・
自分自身、好きで読んでいたブログが突然
方向性が変わってがっかりしたことがあるので
ラーメンや食べ物のネタが楽しみに訪問して
くださっていた方々に申し訳なく・・・
ここで一旦リセットしようという判断に至りました。
終了しようと決めてから約1ヶ月はバイクネタを
控え、食べ物だけに焦点を当てたブログに
してきました。
ブログを始めたのが2008年。
自分の備忘録として始めたブログ。
こんなに長く続けるとは思ってもいませんでした。
これからも何処かで内容を変え続けるとは
思いますが・・・もう始まってるよ
コメントを頂いたり、拍手ボタンを押して
もらったり、とても励みになりました。
これから、暇があればバイクで走り回り
きれいな景色を見ながらお弁当を食べたり
もちろん、美味しいラーメンを食べに行ったり
また、倉敷に居る孫に会いに行ったりと
毎日を楽しんで行こうと思っております。
最後になりますが、こんな語彙力のない
くだらないブログにお付き合い頂き
ありがとうございました。
感謝の一言に尽きます。
またどこかでお会いしましょう!
玄関BAR管理人 よっぱ
一か月前から入口作ってるんですけどね
スポンサーサイト
comment
僕は相変わらずのんびり更新でいこうかな・・・(笑)
これからは遊びメインの・・・
いやいや
宜しくお願いします。
え~っとインスタとTwitter・・・?
お名前違いますよね?
これからもヨロシクお願いします。
新たにバイク主体のBlogにバージョンアップでしょうか。
是非season4にも期待しますが飯ネタも偶には織り込んで下さいませ。
13年ですかぁ一旦お疲れ様です。
私は未だ未だ5年目ですので下らん旧車Blog続けます~。
語彙力ないなんて嘘ですよ、毎日チェックするのが楽しみでした。
一旦リセット、またやりたくなった時が来ればマイペースで始めて下さい。
Twitter、Instagramでまた絡ませて下さいね。
取り敢えずお疲れ様でした。
これまでの流れで突然のバイクツーリングネタが多くなると
バイクに興味がない方々に失礼に当たるような気がして・・・
とりあえずリセットです。
何だかブログ終了みたいな感じになってますが・・・
路線変更するための仕切り直しです。
心置きなくバイクツーリングネタもメインにできるように。
入口は色々ご用意しております。
とりあえず、ありがとうございました。
ブログ終わってしまい残念ですが
新しいブログも見つけられるといいなー
今までありがとうございました
これからもお元気でお過ごしくださいね
気まぐれでseason3を終了するのではなく
あくまで区切りという事でご理解いただければ嬉しいです。
このブログ内に「リンク」という所があるのを
ご存知ですか?
ありがとうございます。
お疲れ様でした。
楽しみがひとつ減るので寂しい限りですが
また近いうちに再開されるのを心待ちにしてます。
ありがとうございました。
これからもご迷惑でなければ読み続けてくださいね。
たまにはリンクなども見て他のブログを見てみるのも
イイかと思います。
ありがとうございました。
楽しみに見ていました。
ご家族の話題もほほえましく、
私的に懐かしい幡多弁の話し言葉もとてもよかったです。
またブログ再開の際はぜひ大々的(笑)にお知らせください(*^-^*)
貴重な高知の情報源でした。
琉球王国より。
次のブログもseason3の後半とほとんど内容は
変わらないと思います。
ただ、自分の中で趣味がメインのseason4と
お伝えした上でのブログなので、遠慮なく
ツーリングネタも挟んでいけるかと。
もうバレバレなのでお伝えしておきます。
このブログの中の「リンク」という所を探してみてください。
season3も楽しく拝見しておりました。
そんなオラはケガを理由としたサボりをつづけてましたがねww
新シリーズ期待しております。おそらくオラの趣味(おバイク)のネタが増えると思われるので、今後も参考にさせていただきます。
機会があれば、ラーメンツーリングに行きましょう!
このブログから市場食堂などの幡多方面ローカル飯を知ることでのツーリングランチの参考にさせてもらってました。
自分もバイクに乗りますので次のブログも楽しみにしてます。
バイクネタを書きたいと思いつつも、読んで頂いている
方々のことを思うと躊躇しておりました。
仕切り直して心置きなくツーリングネタも書けそうです。
新シリーズ、もう隠さずコメント内でもお知らせしているので
すぐにたどり着けると思います。
ここまでありごとうございました。
そして、これからもヨロシクお願いします。
ありがとうございます。
次のブログ、入口を創って気が付いた方はそうぞ的な
感じにしていましたが、コメント内でヒント出しまくって
いるので、すぐにたどり着けると思います。
バイクも乗られているそうで。自分も休みの時は
県内を一人、もしくは友達のグロムと走っているので
どこかで見かけたら声かけてください。
ありがとうございました。
いつも楽しく拝見していました。
また、僕自身の外食の参考にもさせていただいてました。
よっぱさんの誰も傷つけないやさしい文章に心癒されました。
よっぱさんが行っているお店が結構カブっているので、どこかで
遭遇したら声を掛けさせてもらおうと思っているのですが、
狭い中村でもなかなか会わないものですね(笑)またどこかで
お見かけしたら声を掛けさせていただきますね。
また別の形でも投稿を再開されることを切に願っております。
お身体に気をつけて、これからもお元気で!
これまでありがとうございました!!
もう再開されてたんですね(笑)
他の方のコメントを見て気づきました。
これからもよろしくお願いします!!
そう言って頂けると励みになります。
既にお察し頂いているようなので、チョット安心。
ブログをリセットするのは、心置きなく食べ物以外の
日記を書けるようにする為なので、基本的な構成は
ほぼ変わりません。
相変わらずの語彙力のなさで、外食ネタも続けますし
ほとんどの方が興味がないであろうバイクネタも
書いていきたいと思っております。
ありがとうございました。
そして
これからもヨロシクお願いします。
え~っと
チョット何言ってるのかわからないんですけど。
まさかの閉鎖!
しかも ほんのちょっと前…
とってもとっても残念です
ブログ自体は閉鎖されない様なので
これから ちょこちょこ
過去ブログ覗かせていただきます
チョット路線が変わりつつあったので
一度仕切り直しました。
次のseasonはリンクに貼ってますよ。
楽しい老後を目指して頑張ります!
これからもヨロシクね~♪
コメントを送る。